2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月22日 土

今日の誕生花 スイカズラ 花言葉 友愛 花の蜜が甘いそうです、茎や葉は漢方になるそうで胃や利尿にいいそうです 今日は何の日?一粒万倍日 何事を始めるにも吉とされる「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」。2024年の6月22日、23日は連日の一粒万倍日とな…

6月21日 夏至

今日の誕生花 待宵草・ツキミソウ 花言葉は ほのかな恋・移り気 月見草はアメリカでは薬草らしく傷口などに塗るそうです。アトピーにも効くそう ・朝練へ待宵草と日の光 朝・・・露草も生えていました・・・ 今日は何の日? 夏至です 6月21日5時51分に夏至を…

6月20日 木 

今日の誕生花は サンスペリア (千歳蘭) 花言葉は「永久」「不滅」は、サンスベリアの和名である千歳蘭(チトセラン)が由来です。 風水的にも とても良いらしく空気清浄や幸運を運んでくるとも云われています ・部屋の角巨大になりぬ千歳蘭・・・( *´艸`) …

6月19日 水 寅の日

今日の誕生日花 薔薇 花言葉 「上品」「しとやか」「温かい心」「満足」 ・プレゼントピンクの薔薇に微笑まむ ( *´艸`) 今日は何の日?ベースボール記念日 日本で初めて公式に野球の試合が行われた日を記念して制定されており、日本における野球の普及と発…

6月18日 火 大安

今日の誕生花 タチアオイ 花言葉 「豊かな実り」「野望」 ・手翳しの朝空仰ぐタチアオイ・・・ さて・・・九州地方・山口地方も梅雨入りしたそうです・・・ が・・・今日は雨のち晴れで夏日のようです・・・(^^♪ 晴れを有効活用しましょ・・・( *´艸`) 今日…

6月17日月 仏滅 明日は大安

今日の誕生日花は クローバー 花言葉は 幸福 約束 ・クローバー四葉を探す新天地・・・・( *´艸`) いま思えば・・・ほぼ60年近く生きてきて7カ所3か国の移動を経験したなぁ(^^♪ 今日は何の日? 砂漠化および干ばつと闘う国際デー 1994年6月17日に「国連砂漠…

6月16日 日 父の日

今日の誕生花は チューベローズ 花言葉は 冒険 メキシコ原産で同種族は12種。中国では晩香玉、台湾では月下香という名前で親しまれている夏咲きの球根性植物です。 乳白色の花が咲き強い芳香を放ち、特に夜間に香り立つ・・・・ ・バリ島(バリ)ダンスワン…

6月15日 土

今日の誕生花 花生姜 花言葉は 豊かな心 信頼 慕われる愛 ・花生姜朝煌めきの山路ゆく 今日は何の日? 生姜の日 この日、石川県金沢市の生姜の神を祀る波自加彌はじかみ神社で「はじかみ大祭」(生姜祭り)が行われる。「はじかみ」は生姜の別名・古名である…

6月14日 金

今日の誕生花は ブルースター 花言葉は「幸福な愛」「信じあう心」 ヨーロッパの結婚式では4つのサムシングを身に着けるとよいとされており、そのうちの一つ 今日は五輪旗制定記念日です 1914年(大正3年)のこの日、パリで開かれたオリンピック委員会で、 5…

6月13日 木

今日の誕生日花 ツンべルギア「黒い瞳」「美しい瞳」 今日は何の日? FMの日 「F」がアルファベットの6番目、「M」が13番目であることから、 FMの日とされています。Frequency Modulationの略がFMで、 電波周波数を信号波の振幅に応じて変化させる方式で…

6月12日 水 大安

今日の誕生日花は ユッカ 花言葉は 颯爽とした 勇壮 中央アメリカ原産のこの植物は乾燥に強くどこでも良く育つそうです(^^♪ 今日は何の日? 6月12日は「日記の日」です。1942年のこの日、ユダヤ系ドイツ人の少女アンネ・フランクによって『アンネの日記』が…

6月11日 火 一粒万倍日

今日の誕生花は ベニバナ(末摘花) 花言葉は「愛する力」「熱中」「包容力」 源氏物語に登場するお姫様に由来します。貧乏で花が赤くて醜いことから光源氏に末摘花(スエツムバナ)と呼ばれたお姫様が、純粋な心で一途に光源氏を想い続けたことで、最終的には…

6月10日 月 入梅

今日の誕生花 夏椿 花言葉 さわやか ・夏椿起きる楽しみ昨夜(よべ)の苞(ほう)・・・・(^^) 今日は何の日? 入梅 (にゅうばい) 梅雨の時期に入る日をいい、暦にはその日を記す 旧暦時代には五月節芒種 (ぼうしゅ)に入って第一の壬 (みずのえ)の日を…

6月9日 日

今日の誕生花は ガウラ 花言葉は 清楚 負けず嫌い 今日は何の日? 父の日!! は来週で・・・( *´艸`) 今日は ロックの日です・・・ ロック?の日? 日付は「錠」が英語で「ロック(Lock)」であることから「ロ(6)ック(9)」 と読む語呂合わせで6月9日に…

6月8日 土 

今日の誕生花は タイサンボク 花言葉は 「前途洋洋」「壮麗」 ・雨の空タイサンボクの白深し 今日は何の日? 大鳴門橋開通記念日1985年6月8日に、四国と淡路島をつなぐ大鳴門橋が開通したことを記念して 制定された日 去年冬、四国へ車旅をして・・・四国と…

6月7日 金

今日の誕生花 梔子(くちなし)花言葉 「喜びを運ぶ」「優雅」「とても幸せ」 ・深呼吸梔子の香に足向かひ 今日は何の日?世界食品安全デー食品安全の問題に対する認識を高め、 食品安全を通じて病気を予防する知識を広めるために制定された国際デー。 食品…

6月6日 木 大安 

今日の誕生日花は アイリス 花言葉は 希望 よい便り 今日は 梅の日 1545年6月6日に京都、鴨川神社で行われた葵祭で 「後奈良天皇が神事をされた際に、梅が献上された」という記録が残っているそうです 由来は雨が全く降らなかった折、後奈良天皇のもとへ、鴨…

6月5日 水 芒種

今日の誕生日花は ダリア 花言葉は 華麗・気品・優雅・移り気 今日は何の日? 芒種 二十四節気の 芒種です 6月5日~20日頃 『芒ある穀類、稼種する時也』(暦便覧)芒(のぎ)のある穀物や稲や麦など穂のでる穀物の種をまくころ 麦が実り刈り取りもはじま…

6月4日 火 

今日の誕生花は バイカウツギ 花言葉は「思い出」「回想」「気品」「品格」「兄弟愛」 ・白き肌のバイカウツギのやうな女(ひと) 私の好きな花に バイカウツギがあります・・・なんとも可憐で品がある・・・ 6月4日は 虫の日 語呂あわせですね・・・(^^)/ …

6月3日 月

今日の誕生花は? 紫陽花 花言葉 青:「辛抱強い愛情」ピンク:「元気な女性」白:「寛容」紫:「神秘的」 ・田舎家の廃墟の端の濃紫陽花 紫陽花の青色は土壌のアルミニュウムの色だそうです。そうでないのは赤色だそうです 今日は何の日? 測量の日 測量法が…

6月2日 日 大安

今日の誕生花は タイム 花言葉は「勇気」「活動力」 ・・・・地中海発祥のこの花は防腐効果があります・・・・ ・永遠のミイラエジプトにタイムの香 今日は何の日? 横浜港開港記念日 長崎港開港記念日 1859年(安政6年)のこの日、前年1858年に締結された日…

6月1日 土 仏滅 明日は大安

今日の誕生花は アスチルベ 花言葉は 自由 落ち着いた明るさ 今日は 気象記念日 1875(明治8)年6月1日東京 赤坂葵町に気象庁の前身で日本初の気象台となる東京気象台が設置され 気象と地震の観測が開始されたことにちなんで記念日が設けられた 「最初の予報は…