6月19日 水 寅の日

今日の誕生日花 薔薇 花言葉 「上品」「しとやか」「温かい心」「満足」

・プレゼントピンクの薔薇に微笑まむ ( *´艸`)

 

今日は何の日?ベースボール記念日

日本で初めて公式に野球の試合が行われた日を記念して制定されており、日本における野球の普及と発展を目的としたイベントが開催されることも多い日です

大谷翔平の妻、真美子さん、愛犬「デコピン」とともに応援 ...

最近は大谷さん人気で・・・サッカーから野球もまた人気が出てきているのでしょう

若くて落ち着いていて人格が良すぎます・・・(^^

健全な肉体に健全な精神が宿っていそうですね・・・

海外でも胸を張れる人格の大谷選手(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

今日は寅の日でもあります・・・

寅の日?とは・・・

寅の日は金運を高める日だけではありません。虎は「千里を行って千里戻る」ということから、この日に旅立つと無事に戻ってくるという言い伝えがあります。そのため、旅行の出発の日としても大吉日とされています・・・

金運が良い日なので、お金を稼ぐこと、お金の運気に関わること、お金を支払うことなど、お金に関することをするのに良い日です

 

さて・・・ハテ・・・お金ね・・・今インフレで苦しいですよねぇ・・・( *´艸`)

昔、海外暮らしをしている時によく日本人のお友達とお茶をしていましたが・・・

だいたい、外国人と結婚している日本人女性が

旦那はケチだと言っていた事を思い出しました・・・というか・・・

外国人はお金に対して教育?か教えを親から習慣的に教育されていたのではないかと思える節が沢山見受けられました・・・

皆、お金持ちのはずなんですが、旦那はケチだそうです( *´艸`)

財布の紐はもちろん外人の旦那様側です

 

中国人系の旦那様を持つ女性はなにがしら妻も仕事の肩書を持たされていましたし

財布の紐はだいたい男性が持つのが外国人夫でシビアだったような気がしてました

 

たぶん、外国ではお金の教育?がしっかりとなされているのではないかと思えたのです

 

日本人の夫は比較的寛大な人が多く・・・

主婦でも旦那の財布は私の財布の人が多く( *´艸`)

 

しかし、日本人男性は会社で財務管理やらを必然的に徹底されているので・・・

お金にはかなりシビアだとは思います・・・

 

なので、定年した夫は・・会社で行っていたであろう

財務管理を家庭でやりはじめたようで・・・( *´艸`)

財務管理を毎日パソコンで弾くのが日課のようで・・・

毎日の光熱費やら税金管理、支出、収入等

家計管理をしっかりと行っております・・・( *´艸`)

計画経済?( *´艸`)実施中?

 

が・・・私に

節約しろとは強要はしないので・・・それは有難いですが・・・( *´艸`)

 

自身はものすごく、倹約家ですので・・・

 

悪いなぁ・・・と思う時が多々あり・・・マス

 

自然と私もできる事は時々・・・見習います・・・( *´艸`)

 

が・・・夫の行動が面白すぎて・・・

とにかく・・・ボロボロの帽子、服、捨てません・・・( *´艸`)

靴、服修理して使ってます( *´艸`)

夕刻のスーパー行ってます・・・値札が下がるので・・・( *´艸`)

クーポン券使っています( *´艸`)

コスパのよい店を探してそういう店に行きます・・・( *´艸`)

メルカリで要らない物売ってます( *´艸`)それが結構売り上げててビックリ

ふるさと納税やってます・・・

株やってます

安い材料で料理ができてビックリします・・・

学生時代の頃の貧乏飯が未だに上手・・・で旨い・・・

ポテサラ・ピザトースト・やきめし・生姜焼き・たらこスパ etc・・・

 

とにかく・・・物捨てないのですよねぇ・・・( *´艸`)

しかし、節約、倹約しなければ・・・

お金は貯まらないとも思えています

 

そんな夫がいるから・・・家計が安全?なんだと思います( *´艸`)

結婚してから私も夫がケチ夫だとずっと思っていたのですが・・・

今となっては慣れたし、感謝・・・

 

男はだいたいケチというかムダが嫌いなのだと思います( *´艸`)

 

女はムダが大好きなんです・・・ヽ(^o^)丿

私は無駄遣いして息抜きをしてきましたし・・・( *´艸`)

小金は使うが大金は使わないですから・・・

大金が必要な時は(友達との旅行など・・・)旦那に頼みます・・・(^^♪

 

しかし、女性でも節約、倹約が得意な方もいて尊敬します

 

私は専業主婦ですから・・・(⋈◍>◡<◍)

 

今は、男女働いて女性も経済力がありますから

経済観念もしっかりされている方が多くなってきていると思います

これからの女性は仕事は長く続けられるものをと思います・・・

経済的に自立していると人生強いですものね・・・自由ですものね・・・

と思います( *´艸`)

 

時代も変わってきているとは思いますが・・・

楽しく人生暮らせる方がいいですね

 

年を取ると・・・無欲になってきますしね・・・( *´艸`)

 

と・・・今日は寅の日で

お金も楽しめるようにも使いましょう、貯めましょう

 

今日もお天気気持ちよく・・・

今日の経験は何ができるでしょう

今日は茶道と手話のお稽古です

今日の日も

感謝感謝 頑張りましょ

ありがとうございます

(*- -)(*_ _)

 

おすすめ

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)  いつもNew 

haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想 

haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句) New

プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!

JINSEI STORIES | Design Stories       いつもNew  

読経のすすめ:3分54秒(般若心経のみをお唱え致します。) - YouTube