今日の誕生花は アスチルベ 花言葉は 自由 落ち着いた明るさ
今日は 気象記念日
1875(明治8)年6月1日東京 赤坂葵町に気象庁の前身で日本初の気象台となる東京気象台が設置され
「最初の予報は
という割りと曖昧なものでした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今では・・・詳しく、1時間先の予報まで庶民が知れる世です・・・( *´艸`)
今日も良いお天気になりそうですね(^^♪
お昼は暑くなりそうです・・・
さて・・・6月となりました・・・
梅雨は半ば頃より深まってくるというお天気予報でしたが・・・
当るでしょうか?( *´艸`)
そろそろ梅雨に備えて カッパ、傘、防水靴、鞄なんかあればいいですね・・・
さて、今日はいろいろググッテ興味深かったのが・・・
精神科医トミー著の 言葉がいつも胸に来る・・・
今日は・・・環境が変わって苦しむ私の
心に刺さった言葉・・・
「人生上手になるための秘訣」でした・・・
その為には
「目の前の現状を受け入れること」です
それは、現状を否定しないことです
否定するだけでは、何も変わらないのです
現状は目の前にあるだけなのです
「どんなに辛いことでも受け入れることです・・・」
まずは・・・( *´艸`)
簡単そうで難しいです、なかなね・・・*1 心が蓋しちゃうもの
受け入れて、あとは・・・
冷静に目の前の事を
どう変えていけばいいか考えるだけだと・・・
負の感情になりそうですけれど
まずは、
「人生上手は受け入れ上手」
とい言えるそうです・・・・
その癖をつければ、現状を素直に見て、自分の置かれた場所を直視し
あとは、自分でどう変えていこうかと
切り替え考える事でしょうか
それを習慣にすれば・・・
人生上手は受け入れ上手になるのでしょうね(^^♪
実践してみます!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
・梅雨曇り大山蓮華の真白かな
今日もお天気で
今日も1日の経験を大切にします
感謝感謝・・・
ありがとうございます
(*- -)(*_ _)
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い) いつもNew
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想
haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句)
プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!
JINSEI STORIES | Design Stories いつもNew
読経のすすめ:3分54秒(般若心経のみをお唱え致します。) - YouTube
*1:+_+