今日の誕生花は? 紫陽花
花言葉 青:「辛抱強い愛情」ピンク:「元気な女性」白:「寛容」紫:「神秘的」
・田舎家の廃墟の端の濃紫陽花
紫陽花の青色は土壌のアルミニュウムの色だそうです。そうでないのは赤色だそうです
今日は何の日? 測量の日
測量法が昭和24年6月3日に公布され、平成元年に満40年を迎えたことを機会に、測量の意義と重要性に対する国民の理解と関心を高めることを目的として、6月3日を「測量の日」として制定しました
測量と云えば・・・道端でなにやら三脚のカメラを覗きながら測量しているお兄さんをみかけたりするのですが、あまりよく解っていませんんでした
先の能登地震で、地形の変化など測量でいろいろな地形の変化を計ったようで、
地図で見ると、岬の東西に隆起が起こっている事などが測量で変化を見て取る事ができるようです。地図を作製したり、重要な仕事なんですねヽ(^o^)丿
・・・・・・・・・・・・・
さて・・・
昨日はお茶の会でのお稽古でした
いろいろな社中の方が集い練習をするのは楽しい事です
先生方にいろいろと教わるのも刺激があります
皆さんとお話するのも楽しいものです
美味しいお茶とお菓子と・・・
お花を愛でて、お茶を楽しんで・・・
先日、お散歩をしていると、白い花が沢山
水引の葉の上に落ちていました・・・
とても綺麗な光景でした・・・
朝のお散歩は新鮮な空気と木々の濡れた感じが
なんとも、美しく、生きてる!!という気がします・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さてさて・・・
今日は月曜日・・・
まだ・・・晴れて気持ちの良いお天気です
また
お散歩に出ましょう
最近、ダイエットをしていますが
胃腸も今まで冬から春と食べすぎだったようで
胃が疲れていたのか、
はたまた、年のせいか・・・
朝方の胃痛が2月末の旅行時の頃からはじまり
まる、3ヶ月目となります
先日は胃カメラをして、萎縮性胃炎に加え
良性ポリープが新たに所見されたのですが
老化・・・嫌な言葉ですが・・・
いつまでも、臓器も若いわけではないですね・・・
100歳で太っている人などおりませんものね・・・
太るのはまだ若い証拠です・・・(^^♪(^^)/
現実を受け止め・・・
どこかしら、変えてゆきましょ・・・( *´艸`)
受け入れ上手は人生上手でしたね(^^♪
今日の経験も生かしましょ
感謝感謝
ありがとうございます
(*- -)(*_ _)
・・・・
今朝日記を記した後、能登でまた地震があり・・・偶然にびっくりしています
防災致しましょう・・・改めて・・・
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い) いつもNew
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想
haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句)
プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!