2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月31日火

日曜日は旧正月でした。 難波辺りは中国人旅行者が溢れていました。 子供連れの若い夫婦や若者が多いような気がします。 若者は日本人とわからないぐらいおしゃれな若者が多いと思いました。 さて、29日日曜日は家の近くの、 南宗寺で裏千家の初茶会があり…

1月27日金

この週はとっても・・・お寒うございました・・・。 ↓NHK長野・撮るしん http://www.nhk.or.jp/shinshu-blog/ ↑長野松代 光といい、空気が少し春の感じがしますね・・・ 来月は2月だけれど、日暮れも延びてきたし、少し嬉しい・・・ 今週は大寄せの「初釜」…

1月23日月

TKT48(てぃーけーてぃー48/http://tkt48.net/about.html) 転勤族の妻のコミュニティーがあるという。 今朝、NHKのテレビでやっていました。 日本中の転勤族の奥様がその赴任地で仕事が見つかるシステムらしいです。 いつかこういうのが出てくるのかなぁ…と思…

2017年1月22日

関西もとても寒く成って参りました。 ↓NHK長野・撮るしん http://www.nhk.or.jp/shinshu-blog/ 茅野市 御射鹿池・池に雪が積もりそれが霧のように見えるとの事・・・最近お茶のお手伝いに赴きますと、 外国人のお客様、特にアジア系の方の留学生、旅行の方が…

1月18日木

昨日は、関西句会の「初句会」で中ノ島に行きました!! 良いお天気で、暖かく風もなく・・・・ 中の島にはたくさんの俳句結社のグループが俳句会をしています。 昨日は、偶然に、 宇多喜代子先生が中の島にご指導に来ておられました! 「岳」の先輩が先生と…

1月17日火

今日はちょっとあったかくてホッとしました。 さて、過去ジャカルタの写真が残っていました・・。 海洋博物館です。↓かつてはVOCの倉庫だったのでしょうか? 木がすごい贅沢に使われていて・・・梁もすごいです。 今は、こんな立派な木はないでしょうね・・…

1月16日月

寒波の中、長野は松本に俳句の新年会と新人同人の会に出てきました。 前日より、寒波襲来で、電車が出るかどうか心配で、 前日から出向きました。木曽あたりから雪景色と化してきました。↓NHK長野・撮るしん http://www.nhk.or.jp/shinshu-blog/ ↑安曇野 思…

1月11日水

えべっさんの残り福 今宮戎まで遠いので 堺のえべっさんでお参りしてきました。 菅原道真さんが仁王門の席に座っている感じがする変わった神社です。 今日は、平日の昼なので人は少なかったですが・・・ だんだん夕刻になって増えてきていました。 お参りを…

1月10日火曜

昨日は成人式の振替休日。新成人は真面目な感じの人が多い感じがしました。 さて、今日は、新今宮の「今宮戎」「西宮戎」「堺の戎」です。 お参りのあとは寄り道をせずまっすぐ家に帰らないと福が 途中寄り道したところで落とすといいます・・・(笑) 本日、…

1月7日土

今日も良い天気で 朝は奈良は霜が降りたとのこと・・・ どんどん、凛凛・・・・寒くなってくるのですね!! さて・・・ 明後日は「初釜」でございます・・・。 着物は何を着て行こうかしら・・・悩みます・・・。 さて・・・・ ジャカルタの写真を・・・と思…

1月5日木

大阪に帰ってきました・・・ 思ったより、風が無く、寒く無くてほっとしました。 手袋も誰もしてなくて、防寒対策も緩めでした。 夜になったものの・・・寒く無くてホットしましたぁ・・・・ 日本も正月明けのような雰囲気で・・・ まだ、仕事というより、仕…

日本に帰って、仕事始めだー。 って主婦なんですけど。 寒いみたいですね。

1月1日木

明けましておめでとうございます! 2017年になりました! 今年もどうぞ宜しくお願い致します! 良いお天気の幕開けです。