6月22日 土

今日の誕生花 スイカズラ 花言葉 友愛

花の蜜が甘いそうです、茎や葉は漢方になるそうで胃や利尿にいいそうです

 

今日は何の日?一粒万倍日

何事を始めるにも吉とされる「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」。2024年の6月22日、23日は連日の一粒万倍日となる。しかも22日は、金運日とされる他の吉日が重なる「ダブル開運日」だそうですよ( *´艸`)

23日も一粒万倍日で、実は24日も中国で生まれた六輝の中で吉日とされる「大安」とめでたい一日。3日連続の開運日を足がかりに、目標へ向かってスタートを切るのも良いかもしれない。

さて、昨今・・・

ゴルフが全く打てなくなり、面白くなくなってしまいました・・・

練習もしなくなりました・・・が、

諦めたら、また急に気が楽になりまして、ポコポコと練習をしていると

夫のゴルフ仲間の方が見かねたのか・・・

ご教授下さったのです・・・

「ゴルフはスゥイングをボールに合わせるのだよ、振ってみて・・・」

素振りをして、ボールが当たる位置を割り出して下さり、

素振りと練習をすると・・・当たってきました・・・('Д')Σ(・ω・ノ)ノ!

ゴルフの上手な人は日々自分でその位置をチェックし・・・

クラブに合わせて、腕を曲げる位置、伸ばして打つ位置加減までチェックしています

また、クラブの中でも球の当たる位置まで一球一球見極めて

打っているというのです・・・握り方はどのクラブもその人は同じと仰っていた

 

ローマは一日にして成らず、毎日練習してのタマモノ!!だったんですね・・・

教えていただき、私も・・・ちょっとまたゴルフ復活練習してもいいかな?

と思えてきました。(^^♪

 

ま、なんでも、ダメになる時があり、やめたくなりますよね・・・(^^♪

 

ゴルフなんて特にそれを繰り返します・・・

 

俳句もそうで・・・なかなか票が入らない時は頭でっかちになっています

最近は特に勉強もしないので観念的な俳句ばかりです・・・

さて、俳句の師匠からも私が新天地に行ってから益々俳句がまずくなっているので

叱咤激励のメールを下さいました。

新天地に来るとやはり、文化も違いますしなかなか馴染めないですよね(#^.^#)

心に余裕が生まれない・・・(ときどき感動はするけど)

 

新天地に越して来て2年とちょっと・・・

土地に慣れるという事は大変な事です・・・

 

これが・・・身近なコミュニケーションギャップという物でしたのね・・・と

何故か・・・体調までも蝕まれる状態に陥ります

環境ギャップもあるでしょうし、

コミュニケーションギャップでもあるわけです・・・

今・・・

 

さて、師匠の過去の論文の結論でもある異文化コミュニケーション・・・

について、いろいろと宥めてくださいました・・・

 

「コミュ二ケーションギャップです

修論の結論は、簡単です。

簡単ですが、なかなかできません。

要するに相手文化を非難しないことです。

おたがいの異文化差異を相互に尊重しあうことです。」

 

それを克服できれば良いのですが、

年月と、諦めと、コミュニケーションと同化し合うしかないですね・・・

 

夫は優しいのですが・・・アウェーな感じ、人種、性格の違い、なじみ・・・

いろいろな事が生きる上でハードルになっています

 

海外(ジャカルタ)に於いては・・・日本人は少数派なので

どこの地方の人とでも日本人という仲間意識が働きましたが

狭い日本の地方という土地では

それは機能難しく・・・

 

ま、他県よりお嫁に来て30年以上経った方は今はとても住みやすいいい所だと

言っておられますが・・・

子供が地元で育ち自身も長年この土地で頑張って来られた故の

経験が良い思い出に変わっていっているものと思われます

 

長年その土地で経験をし苦楽を積むと

相手を非難せず、異文化差異を尊重し合える心境になると思われます

 

異文化差異も長年住めば・・・薄まり、馴染み、気にならなくなるのだと思います

 

拘りを捨てる事も大事ですね・・・(^^♪

 

人生なんでも経験だと思うのです。

自己満足ではありますが、経験は裏切りませんし、

多くの経験を経て悟るというか

人を恨まず生きる事も苦しまず、苦い経験も結果、

良かった良かったといい方に捉えられた人が幸せなんだと思います

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

今は今の私の経験の日々を一生懸命生きております

 

今日は、異文化コミュニケーションに感銘を受け

良い朝を迎えられました(^^)/

 

良い所を見て伸ばす・・・ようにします(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

人生は経験の積み重ね・・・

経験の深い人ほど懐が深いと感じますしね

 

今日も経験を沢山積めるといいです

 

今日は手話講習の映画を見に行きます・・・

 

何でも経験経験です・・・頭悪いけれど挑戦してます(#^.^#)

まだ、雨は降らずの朝・・・

感謝感謝

ありがとうございます

(*- -)(*_ _)

 

おすすめ

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)  いつもNew 

haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想 

haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句) New

プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!

JINSEI STORIES | Design Stories       いつもNew  

読経のすすめ:3分54秒(般若心経のみをお唱え致します。) - YouTube