6月12日 水 大安

今日の誕生日花は ユッカ  花言葉は 颯爽とした 勇壮

中央アメリカ原産のこの植物は乾燥に強くどこでも良く育つそうです(^^♪

 

今日は何の日?

6月12日は「日記の日」です。1942年のこの日、ユダヤ系ドイツ人の少女アンネ・フランクによって『アンネの日記』が書き始められたことに由来しています。

・・・・・・

そういえば・・・私がネット日記を書き始めた日というのは・・・

夫のマレーシア帯同時のペナンに住んでいた1996年頃からだと思う・・・

今から約 30年程前 からボチボチとネットに日記を書き始めた頃だった・・・

その頃はヤフーのホームページサービスがあったので時々更新していたと懐かしく

・立雲や手描きの日記ブログへと

あの頃は アロスターの家とペナンの家を行き来していた・・・(片道85Km)

夫は田舎のマレーシアの工場へ私はちょっと都会のペナンに住み始めた頃・・・

・・・・・

結婚するまで30年 (^^♪

夫婦になって30年 (*^_^*)

夫が定年して老後?の人生がまた新たに始まった感じ…

残りの30年程?を・・・( *´艸`) どう生きましょうか・・・

・・・・

私の節目はおおよそ30年周期みたいです・・・

が・・・振り返ると・・・なんと短いのでしょう!!

30年周期で・・・3回程の大きな節目で

人間寿命になってくるのでしょうね・・・( *´艸`)

 

いろいろ・・・60歳までありました・・・(まだ60歳じゃないけど)

残りの人生もまだまだ長いです・・・

何か他の事にまた頑張りましょう!!

第三ステージの始まりの頃を迎えております・・・( *´艸`)

体力的に足腰が若い時のようになく、体と頭が老いているのを感じます

が・・・・それが第三ステージのはじまりです

が・・・

楽しく朗らかに生きてゆきたいのです・・・

 

やりたい事 させてもらっている昨今

頑張ります 

 

入梅となってきましたが

今の所まだ、晴れております・・・

今日のひと日も感謝して

入梅の気配・・・経験は裏切らず・・・( *´艸`)

いろいろな経験を積む一日を!!

ありがとうございます

(*- -)(*_ _)

 

おすすめ

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)  いつもNew 

haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想 

haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句)

プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!

JINSEI STORIES | Design Stories       いつもNew  

読経のすすめ:3分54秒(般若心経のみをお唱え致します。) - YouTube