6月16日 日 父の日

今日の誕生花は チューベローズ 花言葉は 冒険

メキシコ原産で同種族は12種。中国では晩香玉、台湾では月下香という名前で親しまれている夏咲きの球根性植物です。 乳白色の花が咲き強い芳香を放ち、特に夜間に香り立つ・・・・

・バリ島(バリ)ダンスワンギマラムの香のホテル 

           ※ワンギマラム(チューベローズのバリの呼名)

ジャカルタに在住の頃この花は安くてゴージャスで香りよく市場で買って活けてた

 

今日は何の日? 父の日

今日は父の日・・・なのですが・・・・

子供が居ないので・・・父、母の日というのは気おくれしてしまいますが・・・

とにかく、私の父の代わりでもあるような夫の労・老?(^^)/を

労おうという気持ちデス・・・(^^♪( *´艸`)

美味しいものでも食べたいですね・・・

食事はお肉がいいか?デザートもいつもより高級?なものに・・・

今日一日はケンカせず・・・朗らかに気持ち良く過ごしてもらえるよう

努力します・・・欲しいものとか無いそうなので・・・( *´艸`)

さて、6月も半ばなのですが・・・・薔薇も咲いてきていました・・・

梅雨ではなくて・・・

盛夏となっている昨今・・・

 

沖縄方面は雨が凄いらしいのですけれど・・・

 

本州にはまだ梅雨がきてないようです

そろそろか・・・

近年は・・・梅雨というより・・・

ゲリラ豪雨になったかと思うと晴れたりと・・・

熱帯地方のようなスコール的な雨になってきたりとしているようですが・・・

 

やはり・・・長雨の梅雨・・・今年もやっぱり

やってくるのでしょうね・・・( *´艸`)

じゃないと・・・稲も育たないわね・・・

朝のお散歩もだんだん暑くなってきました・・・

が、まだ涼しい風がどこからか流れてきています・・・

運動不足なので・・・今日も新鮮な空気を・・・

 

さて・・・海に囲まれた日本・・・

物価高の嵐ではあるけれど・・・

工夫をすれば・・・栄養を確保できますし・・・

道端に物乞いが溢れているわけでもなし・・・

 

島国の民族ですもの・・・

最低限の衣食住を

今の厳しい世を

国民全員で助け合っていけないでしょうかね・・・

 

日本独自の優しさキャンペーンなんてどうかしら・・・

フードバンクだってもっとあってもいいと思うし

このご時世・・・

味噌かして醤油ちょうだい・・・のご近所付き合いをしてた昔・・・

 

政治家のみなさん・・・足元をもっと見て

 

庶民の暮らし、煙が家から出ているか・・・

 

困ってないか・・・

 

庶民ももっと声を上げましょう・・・

こんなご時世だからこそと・・・

 

工夫次第で頭が切れる日本人が力を合わせれば

今の時代を朗らかに暮らす工夫ができるはず

 

比較的治安は守られているし

物乞いだって居ない・・・・日本

 

一流企業はいろいろと地域世間にも手を差し伸べて欲しいですし

こんなご時世だからこそ・・・

物価高と叫ぶより・・・

できる事ないかしら・・・

 

と・・・今日は嘆きよりも

何かできないかと・・・

奮い立つような思いのする日です

 

我らが庶民が奮起しましょうヽ(^o^)丿

 

と・・・今日は日曜日なので

働く人はゆっくりお休みください・・・

暑くてバテる昨今です・・・

 

今日の経験も大事大事

感謝感謝

ありがとうございます

(*- -)(*_ _)

おすすめ

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)  いつもNew 

haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想 

haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句)

プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!

JINSEI STORIES | Design Stories       いつもNew  

読経のすすめ:3分54秒(般若心経のみをお唱え致します。) - YouTube