今日の誕生日花は 蒲公英 花言葉は 真心の愛 神託
今日は何の日? 春のお彼岸明け となります
2024年の春のお彼岸は3月17日(日)~23日(土)の7日間、春分の日は3月20日(水)、
「故人と繋がりやすい」期間とされ、お墓参りに行く人々が多いです
昨日は夫の母とお墓参りに行きました
お墓は 大島の入口の橋の麓にあるお寺・・・・
昨日はお天気も良く、鳶も気持ち良く青空に円を描いておりました・・・
海も春の色になりエメラルドグリーンの箇所が浮き出ていて
波も凪でキラキラと美しいでした・・・
お墓参りまでの道中は ドライブでもあり
とても気持ちが良いでした・・・
途中は桜の名所の 田布施の川のほとりの
お寿司屋さんでランチを・・・
穴子めし、鰻、ちらし鮨を食べました・・・
桜の名所の公園を 少し散策しました・・・
と・・・・
発見!!桜の咲いている木が一本!!ありました(^^)/
それはそれは・・・可愛い花が一分ほど・・・ちらほらとそれはそれは・・・
本当に咲き始めの木が美しく見えたのです・・・
春が来てました!!
この川のほとりには桜並木があり、五月も鯉のぼりが飾られ・・・
とても美しい場所になるでしょう・・・
来週はきっと 花見をできると思います・・・
今日から4日ほど・・・雨続きなんですけれど・・・
雨上がりの来週水曜日辺りは・・・きっと桜が目を覚ますと思います
ワクワク!!
・並木道の端の一木花咲(わら)ふ (^^♪
ちかくの直売所では・・・野菜の苗が沢山うられていました
ブロッコリ―やきゅうり・・・等々・・・
椿の花の苗もあって・・・庭があれば沢山植えたい可愛い品種がありました・・・
おみやげに・・・美味しそうな さくら餅と ういろうを買って帰りました
明日は お彼岸明けです お参りをできてとても良かったです
お天気で 冠山の頂上にドライブもして・・・
山桜の開花も発見しました!!白くて 日当たりの良い場所なので
もう・・・満開でした・・・ 写真忘れた・・・車で通りすぎたので・・・
山からは・・・海と空が真っ青で綺麗でした・・・
海にはヨットが20ほどは 練習なのか・・・沢山見えました
晴れていたとはいえ・・・まだまだ寒く気温は13度位でした
が・・・・車の中はポカポカでした・・・
途中の田圃では早くも田圃に水を引いている所が多々みられたのです・・・
ふつうは5月か梅雨頃に田圃に水を引く光景を見るのですが・・・
山口県では早く田植えをするのでしょうか?
田圃や畠も耕されふかふかで種まきを待っているようでした・・・
春ですねぇ・・・
今日は春の雨のようです・・・4日間は・・・
曇っていて春のように海も白く薄墨の絵のようです
土曜日ですので・・・・落ち着きますね
巷では春休みですね・・・
思いっきり遊んで?(^^)/
新学期に備えましょう・・・
今日の曇天にも 感謝感謝・・・
ありがとうございます
(*- -)(*_ _)