今日は何の日?
3月15日は「万国博デー」
1970年の3月15日は「日本万国博覧会」がはじまった日です。
日本万国博覧会は3月15日から9月13日まで大阪で開催され
総入場者数は6400万人を超えたのだ。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
HITなるでしょうかね・・・
インフラも気になるし・・・
また、失われた30年を払拭するべく、起爆剤としたいところです
日本の明るい商魂さとアイデアが出てくるといいのですけど( *´艸`)
お金がなければそれなりに・・・
世界が不景気ならばそれなりに景気の良い国もそれこそ来てよ・・・
各国の情勢が悪ければそれなりに・・・考えて
平和を売りに・・・
日本や今世紀は海外からのお客もどっと来て欲しいところ・・・
これをチャンスに!! と
新しい世界が驚く新商品発表とか・・・輝け!未来!!とか・・・
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ついつい・・・関西人は力が入ってしまいました・・・
1970年の頃は5歳の私も何故か・・・心ウキウキな気分が伝わりましたし・・・
足の行列と疲れた記憶と銀色の地下鉄が脳裏に残っている私・・・( *´艸`)
幼少の子供達も大人のワクワクを感じ取っていたあの時代・・・
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さてさて・・・
あ・・・今日はそろそろ彼岸だと思ったら・・・
父の命日でございました・・・
お供え致しました・・・
我が家系はこの3月15日に命日のご先祖様が多かったような記憶が・・・
先祖の命日記録帖をみた時思いました・・・( *´艸`)お迎え来るのですね?( *´艸`)
サクラの前後は訃報も多い気もします・・・
3月は体調も不安定になるのでしょうね・・・季節的にも・・・
春が近いと油断しがちですが・・・
やはり、まだ、手洗い、うがい、マスクはまだまだ励行しなくちゃ・・・
これをやっていても・・・かかる時はかかるのですがね・・・( *´艸`)
さて
今日も良いお天気!!
奈良のお水取りも終り・・・春の陽気が
朝がやってきました・・・
今日は20度近くまで気温があがるといいます・・・
油断せずに健康維持で (⋈◍>◡<◍)。✧♡
学生は 春休みです・・・ゆったり 体を伸ばしましょう💛
と・・・18日から 高校野球が始まるのですよね!!
長い間・・・大手をふって応援できなかったけれど
今年は 明るく、謳歌しましょ
・子規もまた笑顔が戻る草野球 ( *´艸`)
今日も感謝感謝!
ありがとうございます
(*- -)(*_ _)
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い) いつもNew
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想
haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句)
プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!
JINSEI STORIES | Design Stories いつもNew
読経のすすめ:3分54秒(般若心経のみをお唱え致します。) - YouTube