今日の誕生花は こぶし 花言葉は 友情 友愛 歓迎 です
今日は「国際女性の日」
先進国、途上国の双方で、女性にとって新しいグローバルな側面を担い続けてきました。国際的な女性運動の広がりは、国連が4回にわたり開催した世界女性会議に支えられ、この国際デーを、女性の権利と政治的、経済的分野への参加に対する支援を共に
盛り立てていくきっかけとして役立っています。
さて、さて・・・夫が家に戻って、ホットつかの間ですが
また、なんだか、夫ペースに引き込まれております・・・
( *´艸`)
30年の条件反射なんでしょうかね・・・
働いてきつづけてくれたので、なにかしら
気を遣ってはきたのだとは思うのですが
いや、感謝が大きいのでしょう(^^)
さて、
現代の働く女性は 昔に比べれば
男性と対等意識があるのだと感じる昨今です
( *´艸`)
稼いで、家事して、子育てして・・・現代女性はスゴイと思います
が、世がそのように進化もしつつあるからでしょうけれど・・・
稼いで、家事して、子育てもして・・・・と
外国では、男性も早くから、家事も子育てもする風景をよく見ます
やはり、文明?が進んでいるのでしょうね・・・(^^)
日本もいずれ・・・男女、稼ぎ、家事し、子育てもするような世になれば
女性ももっと元気で明るくなるでしょうし、結婚もしたくなるでしょう(^^)
きょうは、国際女性デーということで・・・
なんとなく女性の未来に希望を持ちたいと思いました(^^)/
ネットでは、日本は発展途上国型社会に傾いていると目にしました
海外に出稼ぎに出る時代になるのかしら?
海外で働く方が同じ働くのでも大金が得られるなら
生活が向上するのならそちらに傾いてゆきますものね・・・
自然にそうなりますよ
そういう若者も増えてゆくのかもしれません・・・少子化なのに
若者もよりよい生活を求めて外へと流れるのは世の常・・・
日本は老人島国?になってしまったりして・・・( *´艸`)
そういう時代なので、老いても、働かないといけない現状なのでしょうし
老いても体力的に昔よりも元気な人も多いですしね
元気で小さな幸せを紡いてゆきましょか・・・
栄枯盛衰です・・・・奢れる人も終には・・・です・・・
さて、今日は花粉症が発症しはじめたようで
頭がぼうっと痛くて・・・
水鼻が出てきました・・・
この年で発症とはトホホ・・・
ちょっと・・・ブルーな今日にも
感謝・・・($・・)/~~~
ありがとうございます・・・
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い) いつもNew
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想
haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句)
プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!
JINSEI STORIES | Design Stories いつもNew
読経のすすめ:3分54秒(般若心経のみをお唱え致します。) - YouTube