

↑堺名物 芥子餅です。「利晶の杜」の近くにお店があります。本家 小島
もう一軒近くに 小島屋 さんの芥子餅屋もあります。それぞれお好みの 芥子餅を・・・
先日、東京からのお友達が堺に来てくれたので
堺を案内しました。
それも12年ぶりで、インドネシア在住時以来でしたが
すぐに顔も分かったし、全然変わらず、若くて綺麗で・・・
私をよくみつけてくれました(^^♪
茶道教室で一緒だったので、利休さんの故郷を案内できて嬉しかったです。
堺も暑くて、夏日でした。
車で「利晶の杜」へ行き、近くで食事をし、
「椿の井戸」のボランティアガイドを聞き、
「南宗寺」のボランティアガイド楽しく、
丁度お掃除をされていてとてもお庭も綺麗になっていました。そして
「仁徳天皇陵」「堺博物館」を見学して、帰途につきました。
お寺は秋の蚊がすごくて・・・蚊除けスプレーがないと刺されまくるでしょう・・・
コロナの感染率が減ってきた今、友達と会っておいて
本当に良かったです。
私も、堺に住みながら再確認、ボランティアガイドでさらにおさらい?も
できて、とても有意義に過ごせました。
お友達曰く、堺の観光ボランティアさんの説明を聞くにつけ
堺への愛を強く感じられたと言っていました。
これからの季節、観光ボランティアさんも忙しくなりますが
堺の良さをもっともっと広げてください。
3連休と思っていましたが・・・
オリンピック開催日が体育の日となったようで・・・
カレンダーに惑わされずに間違えないように・・・(私は間違えてた・・・)
おすすめリンク
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
筋トレ (占い)