今日の 誕生花は 雪柳 花言葉は 「愛らしさ」「気まま」「殊勝」
今日は何の日?
3月11日は「防災意識を育てる日」です。
日付は、2011年の3月11日に発生した東日本大震災にちなんでいます
歴史的な震災の経験を風化させず、
震災で得た教訓を次の世代につないでいくことが目的のひとつです
今年は能登と云い・・・震災は昨今日本人とは切っても切れない事象となっています
いつでもどこでも誰でも震災の教訓を胸に防災しましょう・・・
今世紀は世界各国自然災害が多くなっている
お友達に防災研究者が居て・・・
インドネシアの津波防災の研究に来ていた女史とお友達になった事があった
海には津波の高さを記す注意磴のようなものを立てたそうだ
当時は、京大で研究者として働いていたようで・・・・
いつだったか、京大のレストランでランチに寄せてもらった事があったな・・・
フレンチだったか・・・御洒落でびっくりした記憶が
なんだかバンカラな大学とその周辺の雰囲気が面白くて・・・
ふと、思い出した・・・お友達とは連絡が途切れたが・・・
きっと元気に今日も大学なんかで防災について教鞭をとっているのだと思う・・・
すごすご・・・・(^^♪
災害は忘れた頃にやって来る・・・あなたの背後にいつも気配り転ばぬ先の杖を・・・
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さて
昨日は図書館に予約していた「東京都同情塔」を取りに行った・・・
やっと順番が回ってきたのだ・・・
Tte 芥川賞・・・・とよく言われるが・・・
まさにまた・・・解読難解な感じだった・・・
無機的な感触もありで・・・
このところAIが世界を席捲している時代だが
この、小説を書いた 九段理恵さんも
「ChatGPTのような文章生成AIを駆使して書いた」
「全体5%ぐらいは生成AIの文章をそのまま使っているところがある」
と云われている。
私の知り合いの小説好きな文学好きな人が、
「文章生成AIを駆使して書いた」といちはやく自作の
小説を送ってくれたことがあったが・・・
ヒルメロドラマのような・・・私には全く面白く感じなかったのだけれど・・・
きっと、小説家に憧れる人がAIのふんどしを借りて作ったような作品で・・・
自身の思いの小説をAIにかけたという感じ?だったような
どうかはわからないけれど・・・・
ノリで作ったのでしょうね・・・
もし、AI小説の大ヒット作があれば、AI天晴です
でも、人間が書くとやはり、なんだか違う雰囲気がするのです
血が通うとでもいうのかAI著作と・・・
どちらを取るかというと
現時点では人間が描いたものを取るのが人間ではないでしょうか・・・(^^
なんだか・・・このごろ・・・
AI離れ、コンピュータ離れ、スマホ離れになりつつあるような
風潮もなきにしにあらず・・・
機器によって人間が蝕まれつつあるように感じる気もします
合理的に計算的に次々に機械のペースに処理されているのは
人間の方なのだと・・・うすうす気づいている・・・ような気もします
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そろそろ、いろいろと転換期になってきているのでは?とも
機器にタイムキーパーされているように感じる世
人間も真面目なのでそれにこたえるように進化し機敏になっている
若者の対応力は特にスゴイとは思うが・・・・
病む人も多々いるのだと思う・・・
そして・・・自然の中で
宮沢賢治風になっている人も出てきているのだと思う・・・
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
人間だもの・・・いろいろな生き方でいいのよと・・・
という事を本は言っていたのかもしれない・・・し
AIで小説という時代もあった証にもなるには違いない・・・
頭が想像力でいっぱいにはなったが・・・
今後AIはどのように世界、人間に影響をおよぼすのだろうという
想像力がかきたてられた・・・
案外、シンクタンクからの優秀な解答、平等、平均的な世界というのは・・・
退屈で面白く無い物なのかもしれない
が、その逆かもしれない・・・
本はいろいろな事を想像させてくれるから面白いともいえる・・・
さて・・・「脳の闇」という本も前々から予約を入れているのだが
なかなか番が回って来ないのですよ・・・(^^
本は面白いです・・・想像力がかきたてられますから・・・
考える事が面白いですから・・・
今日もうだうだと・・・MY感想でスミマセン
今日は、お身体の検診の日です。朝食は抜きです・・・
感謝感謝
ありがとうございます
(*- -)(*_ _)
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い) いつもNew
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想
haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句)
プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!