8月14日水

ja.wikipedia.org

お盆真っ只中・・・

台風接近・・・

昨日はぽっかり一日空いたので

奈良の明日香村に思い立ち行ってきました・・・

堺より竹内街道を通って行ってみました。

途中、當麻寺があり寄ってみました。

 暑くて・・・死にそうでした・・・が

台風のせいなのか風がとても強く心地良かったです。

堺よりナビで迷って片道1時間のところ・・・2時間程かかりました・・・

當麻寺に遭遇し・・・重文の茶室、書院等々・・・見てきました。

「導き観音」に導かれたように寄りました・・・

当麻曼荼羅(根本曼荼羅、国宝)部分

途中揚羽蝶が一頭ヒラヒラとこれは中将姫!!と勝手に思ってしまいました。(^^

「髪塚」

重文「丸窓席」明るくて広くて解放感がありました。

重文「知足庵」二畳中板 こんな小さな茶室が私の憧れ・・・

茶室と中将姫の織物が見たかったので

本当に立ち寄れて良かったです・・・

人影はこの猛暑少なく・・・

秋は観光客が増える事でしょう・・・

重文の書院ではゆっくりと片桐石州のお茶を平茶碗でいただき・・・

後にしました・・・

さて、

メインの明日香村に再出発・・・

石舞台

明日香村が観光地化されていてそれはそれで

綺麗に整備されていました。

甘樫丘の緑の方より玉虫!!が

綺麗な羽を割って私の方へ来てプイと向きを替えて橘寺の方へ飛んで行きました。

石室の中は少しジメジメとしています。

石舞台前のお土産屋さんで、

「いちじくのソフトクリーム」を食べました

プチプチしてものすごく美味しい!!暑さがふっとびました!

休憩して、

犬養孝記念館へも行ってみたかったので行ってみました。

犬養万葉記念館|万葉集研究に生涯を捧げた犬養孝の記念館(奈良県高市郡明日香村岡)

石舞台より少し歩いて到着、津和野?のような水路が涼やか

「万葉は青春のいのち」孝・・・・

館は「無料」

「令和」元号はこの万葉集の由来です。↓

「初春の月にして、気淑く風らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」

大伴家持の父 作

猛暑で今は人は少ない方だと館の方はおっしゃっていましたが・・・

結構、親子連れが来ており、

サイクリングで明日香村を巡っている人が多いでした。

秋はもっといいでしょうね!秋は橘寺や飛鳥寺へも行こう!

真夏は空いていてそれはそれで良かったです。

 

おすすめリンク

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

筋トレ  (占い)