お盆に突入です・・・・
今日は海外脱出型、帰省型、引きこもり?型、労働型・・・と
お盆の暮らし方さまざまですね・・・
早くも、帰省ラッシュだそうです・・・
7月にはの40度近い暑さを経験したので、
35度前後となり、これでも暑いのですが・・・
これでもマシと思えるのは麻痺しているのでしょうね。(^^♪
↓長野撮るしんhttps://www.nhk.or.jp/shinshu-blog/
↑飯田市箕瀬 長源寺。百日紅は一番夏元気な花元気が出ます。
↑白馬大池。チングルマも既に綿毛。立秋が近い事を改めて感じるという
土地の方はチングルマで季節を感じているというのはとても自然な事ですね。
さて、私、このお盆は労働型・・・
昨日のお盆前日もお墓参りのご家族連れ様がお茶を一服喫されておりました。
さて、・・・
先日は茶道のお稽古で
相伝の「大円の真」風炉でした。
↑家に帰ってインドネシア時代に
見立てで作った大き目の棚や中古の道具を出してみた
(棚の納品書には2007年8月と書いてあるから11年ぶりに箱から出した)
お稽古場では
皆さんのお手前を必死に拝見しながら・・・
TRYさせていただきました。
要所、要所、覚えるコツというのがあります・・・
私にとって興味津々のお点前です。
長年の先生は短時間で終わられる手前も
私は先生に手取り足取り教えていただくので
時間がかかり、申し訳ないですが。(お稽古場は恥掻場ですから・・・)
それだけに、愛着も感じます。
いろいろなお道具の扱いもとても楽しく感じます。
いつか、先輩のように短時間に体が動く事目指して、
日々精進しようと励めるのでした。
新しいお点前は新鮮でファイトが出ます。
初心を忘れず、日々是好日・・・
感謝して、日々暮らしてゆこうと思います。
お盆です。毎日元気で過ごせる事、ご先祖様に感謝しつつ・・・。