12月5日 火

今日のお誕生日の花は 南天 花言葉は 福をなす よい家庭 私の愛は増すばかり

ナンテン(南天) - 庭木図鑑 植木ペディア

今日は何の日 モーツァルトの忌日 

モーツァルトの曲を聴くとなぜか・・・ウキウキ華やか気分になるのですよね

そんな気持ちになるから、聞き継がれているのかなぁ?(^^♪

 

さて・・・秋からお茶漬け(茶道)で・・・イベントが多いので

キビキビ緊張もして、いい感じです

 

昨今日本ブームかどうかは知りませんが・・・

TVでは日本好きな外国人相手の番組がよくやっていて

外国の人が日本を愛してくれていると思うだけで

ちょっと・・・ワールド感が増して

日本の文化はいいものだから、守ろう、盛んに発信しようなんて思えます

 

私も和文化大好きですし

やはり、長い歴史を持った 職人技が多く・・・

それは、世界大戦を除いて 脈々と平和の証が受け継がれているようで

より深く文化が濃くなって成熟しまくっているからだと感じるのです

だから、自国の言葉や文化は絶対守らないといけないのです

大和魂なんですね・・・日本文化は(*^_^*)

昨日はYouは何しに日本へというテレビの

日本に招待した~い という 日本好きの外国人を招いて興味ある分野を掘り下げて

もらうという企画があって・・・

 

昨日は、「桐の箪笥」 に興味を持った アメリカ人を招待していたのですが・・・

日本人もビックリの 職人技だったんです・・・

昔は 桐の箪笥は 嫁入り道具の一つでした、着物を入れて輿入れ?するのですが

その桐の箪笥というのが、火災にあっても、燃えず、中の着物も燃えなかった事から

桐の箪笥が 新潟で 脈々と造り続けられて、 からくり箪笥なるものもあるらしい

日本の、粋が詰まっていて、改めてビックリで・・・

こりゃ・・・世界のお金持ちさんも・・・知ったら絶対この桐の箪笥が欲しくなる

ハズだと・・・思った

 

日本にはそんな昔からの良き物が眠っていて・・・

今、世界が近くなり、

日本の本当の良さ、実力が世界に花開く過渡期ではと思うのです

本当に 1300年の歴史と知恵と匠がすごいのよ・・・(*^_^*)

 

やはり、妥協を許さぬ、緻密さに尽きます・・・

何に関しても、キッチリしている・・・それが当たり前なんですよね

いい加減なものは 商品として出さない

 

2025年は万博があるけれど、逆に、日本を世界に発信するのを軸として

日本の見本市にした方が外国から人が来るような気がします

きっと、外国人も日本の匠を知りたいと思うし

美味しい物も食べたいと思うし・・・

万博に来たら、日本の匠の技が 買えます、食べられます!みたいな・・・

日本の新しい技術なんかも含め・・・・

 

日本は円安なのに海外から何故 出店が来ないの?

結局、儲け上手の関西人( *´艸`)

もうけなアカン 来てもらわなアカン おかん・・・(';')

 

とにかく、最近日本の良さを理解してくれている

賢い外国人さんが増えているのだからねぇ・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡ チャンス

 

昨日は、久々に地味な

桐の箪笥 のテレビに感動しました・・・(*^_^*)

 

さて、円安で日本人は不景気で耐え忍んでいますが

いい意味、断捨離?というか 

最低限必要な物が残ってきているとも言えます(もう凝縮しまくってます)

 

より、知恵を絞って生きています

断捨離したら、新しい良い物が、また入ってきますしね・・・

不遇の30年間あまりをそろそろ転換期ですよ!ゼロからやり直そう!

 

考え方を変えて、また活力を呼び込みたいものですね

笑うと人間は自然に気持ちが明るくなりますから

辛い気持ちも捨てましょ( ^^) _U~

 

辛くてもニッコリして、明るい今日も頑張りましょ

モーツァルトでも聞いて口角をあげれば楽しい気分になってきますよね♪♬(^^♪

 

感謝感謝・・・

ありがとうございます

(*- -)(*_ _)

おすすめ

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)  いつもNew 

haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想 

haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句)

プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!

JINSEI STORIES | Design Stories       いつもNew 

読経のすすめ:3分54秒(般若心経のみをお唱え致します。) - YouTube