


ご当地映画を見に行ってきました。「凪の島」
水曜日は映画が安い日です。1200円
8:30はさすがに空いていました。
終って、10:40に出ると人が溢れていました(^^)
とっても良い映画でした・・・
自然と涙が溢れるシーンが沢山・・・私はありました・・・
文部省推薦というのがあれば・・・推薦したいくらいです
現代は複雑な家庭事情を持っている人は多いだろうし
子供もいろいろな複雑な事情をかかえている子が多い世の中・・・
家庭に一つや二つは問題があるものです・・・
学校ではニコニコ楽しくやっていても・・・
家の事情を抱えて生きているのかもしれません
子供が成長していく姿や
大人も感化されている姿が印象的だった
子供のピュアな心が大人をもピュアな気持ちにしてくれる・・・
大人はしがらみすぎて・・・固くなっちゃうものなのだろうけど・・・
子供のピュアな気持ちと交差したとき・・・
大人もかわるんだろうなぁ・・・
そんな可能性にワクワクした感じ・・・
映画を作る人はやはり、
理想を現実に近い形で自然に見せるんだろうなぁ・・・と
そして自然に、映画に引き込まれていたなぁ・・・
綺麗な風景と地元の風景が相まって
本当にこの街で息付いているように感じた・・・
私の中では★★★★★あげます。
人は誰しもが心に影の部分を持っているものだと思うけれど
ギスギスしている世の中にこんな世界があれば・・・
この住んでいるこの街でこんな
思いやりを持って生きている島の人達がいるんだと
思えたら素敵だなと思えた・・・
映画の余韻に浸る人が多かったです・・・
エンドロールの音楽も良かったし・・・
未来には理想と夢と希望ですね(^^♪
ショッピングセンターと隣接する映画館でしたが
特設ブースに撮影された道具や写真が沢山展示されていました
さて・・・次回は・・・
ミーハーに
「アキラとあきら」を見たいです(*^_^*)
目の保養になりそう・・・
映画の予告編では
邦画も楽しそうなものが沢山ある秋のような気がします・・・
おすすめリンク
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)