7月17日日

朝雨が降って蝉しぐれ・・・
ふと家の近くの湊駅近くの菅原道真ゆかりの地
「船待神社」に自転車で散策しました・・・
ちんちん電車御陵駅前海向きへ進むとすぐそこでした。

下調べで重宝したサイトが↓
http://09692037.at.webry.info/201602/article_25.html
説明から写真まで詳しくて・・・有り難かった・・・。
菅原道真島流しの前に立ち寄ったと云われる神社・・・

鳥居を入って右手に「腰掛石」があり、そこに参拝後に座って
願いを掛けると叶うと云われているそうで・・・。
私も願って帰りました。
不動明王もあり、水を掛けられるようになっていて
苔むしていました。不動明王も凛々しく・・・。


太宰府島流しの船を待つ間に寄ったこの神社・・・
後に子孫によって「船待神社」と名を改められて
この産土に祭られている・・・。
今日も朝早くに男の方が手入れや参拝をしていました・・・。
堺は観光都市とは思うのですが・・・まだまだ知られていない風情が
また楽しいのでした。
見つけた時の嬉しさというのでしょうか
掘り出し物を見つけた感じがする堺の寺社仏閣なのでした・・・。
自転車で南宗寺を左手に蝉しぐれの中を汗だくで帰ってきました。
今日ひいたおみくじは「吉」でございました・・・。