


9月は秋の入り口で穏やかな印象の強い月ですが・・・
過去、災害の多い月でもあります。
季節の節目という感覚に自然も人も影響を受けるのでしょうか
このところ急にコロナ感染が減っていて・・・
なにが理由でコロナ感染は減っているのでしょうか・・・
学校もはじまり、元気な学生の登下校の賑やかさが戻り・・・
とても癒されます。子供の笑い声が響くと安心しますね
子供が大勢いると安心感がわきますね
人ともマスクをして短時間で会う事も許されるといいのですが・・・
少し、人恋しい秋です。
ですが、少し気をゆるめると
また、コロナが爆発的に増えそうで・・・心配です
季節がよくさわやかな秋をもう少し味わっていたいです。
さて、断捨離の秋。
長野県より引っ越して
丸、8年間、堺に住み、ふと気がつけば・・・
物が増え・・・整理してますと・・・
結婚当初約30年前の結婚写真やお付き合い当時の夫との写真が
出てきて、ついつい・・・見入って、整理も中断して見入っています
夢ノートなんかが見つかり・・・
夢描いていた事や欲しいものは
30年間でほぼ手に入っている事に驚きます・・・
16年間は東南アジアでの生活も今思えば悲喜こもごも良い思い出です。
転勤族で日本も各地で過ごした事も良い思い出です。
夫もそろそろ定年で、夫の里の山口県に行く日も近いです。
夫の会社にも感謝感謝です。いろいろな経験をさせて下さったので。幸せです。
改めて、また、老後の夢や目指す事をノートにまとめてみようと思います。
さて、また、断捨離して身を清める作業に没頭しましょう
コロナが収まり
新しい未来の為に身辺をまっさらにして準備しなくちゃ(^^♪
おすすめリンク
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
筋トレ (占い)