11月3日木

今日も良い天気。行楽日和。
今、堺は「秋季・文化財特別公開」をやっていて
由緒あるお寺など公開している。今日も自転車に乗った観光客が多かった。
また、リュックでフラリと一人で来ている人も
また団体できている人も・・・

妙法寺・利休の御茶の師だった、北向道鎮のお墓がある寺。

界隈の道には今井宗久屋敷跡の石碑や
武野紹鴎屋敷跡の石碑などひっそりと立っていたりする

与謝野晶子が通っていた元、女学校。
女優、沢口靖子が通っていた高校だそうです。


「利晶の杜」では今、イベントをしています。
文豪ストレイドッグスというTVアニメのとのコラボで
缶バッジやクリアファイルを各文豪達のスタンプを集めるともらえるようで、
若い子がよく立ち寄ってくれます。また親子でも来てくれます。
男の人も時々来られて、今は客層が若くなっているようです。

さて、今朝は
NHK真田丸のダイジェスト版がやっていた。
真田丸も年末、終盤だ・・・
今は、冬の陣・・・に突入ということで
天王寺で完敗する前日の
小松山、「道明寺の戦い」の事をやっていた。
「5月5日、真田幸村毛利勝永の二人は後藤基次の陣を訪れ「道明寺で合流し夜明け前に国分を越え狭い場所で徳川軍を迎え撃ち、3人が死ぬか両将軍の首を取るかどちらかになるまで戦おう」と誓い、訣別の盃を酌み交わして別れた。

              • -

私は、車で
堺から竹の内街道より藤井寺、野中、道明寺、柏原、国分、玉手山、亀の瀬、王寺、の道を通って奈良の斑鳩
週に一度は里帰りするのだが、堺から右に二上山、左に生駒山が見える。
その道が・・・・
あの、「道明寺の戦い」に向かう道だったとは夢にも今まで思わなかった。
あの道は古墳も多く、山がち川がちである土地である。

亀の瀬辺りは雨や台風が来ると今でも地滑りでちょっと危険な地帯である。
そこで、徳川勢をうやむやにする計画だったのだろう・・・
土地勘を生かす術がある黒田家らしい基次の考えだ。
しかし、この5月に発生した霞か霧によって負け戦に運悪くなってしまった。
確かに、今でも雨の後、亀の瀬辺りの両側の山に靄が立ち込める・・・。
だが、うまくいけば、確かに、
あの亀の瀬辺りで徳川軍を一網打尽にできたかもしれないと私も思う。
翌、天王寺での戦いで
ついに、大阪城落城するのである・・・。
平野は死体の山だったそうだ・・・
道明寺辺りも死体の山であったそうだ。
今は、石碑がこの辺りに立ち聳える・・・

            • -

四百年前の無常さを今ふと偲ばれた・・・。
負けた方の歴史は色濃く残る・・・

用意周到、根回し・・・とは徳川家から出た故事か
今の時代には欠かせない仕事の要素・・・とは思うものの・・・
歴史は本当に、面白い・・・・