今日は大寒です。
良いお天気ですが冷えます。
大寒は春の準備の季節だともいいます。
今日産みたてのにわとりの卵を大寒卵というそうです。
ふつうは寒卵と言われますね。
水をあまり飲まない鳥の卵は
濃い味がするそうです。
寒い季節の卵なので滋養もあるそうです。
また、みそや酒、漬物などの仕込みも
大寒にすると美味しいものができるそうです。
もうすぐ2月ですが
寒さを乗り越えて
楽しい春に思いを馳せましょう
節分やバレンタインの話題もありつつ・・・
もう、お雛様のニュースも出てきました。
この頃から春の入り口なのかもしれなですね。
暖かく、栄養のあるものを食べて
ふんばりましょう!!
春遠からじ!!
我が家は野菜スープの濃いものを
ミキサーにかけて野菜ポタージュを作り
凍らせています。すぐ傷むので、
食べるときに解凍、スープフレーバーで
変化をつけるもよし、そのままでも良し
野菜はなかなか量、食べられないので
このスープを飲めば野菜を沢山取れます。
3日に一回作って冬を乗り越えます。
野菜は甘くてコンソメが少なくても
良い甘みが出て美味しいスープです。
おすすめリンク
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
筋トレ (占い)