8月10日木

台風が去りましたが・・・
暑い暑い毎日です・・・・今年は猛暑で・・・
はやく・・・涼しくならないか・・・
暑さ寒さも彼岸まで・・・といいますが・・・
まだ、朝は仁徳天皇陵へサイクリングを続けていますが・・・
今日は、青い、翡翠を見ました!!あの杜にいろんな生物がいるのですね。
この自然の動物が息づいているのが癒されるのですよ。
私的には・・・木々が埋まっている天皇陵でいいと思います・・・。
何も、昔を忠実に復元しなくとも、
レプリカや画像だけでいいと思います。費用も無駄だし・・・。
さて、
昨日は、奈良へ「源信」展を見に行きました。
奈良の香芝の阿日寺で生まれたそうです。
「地獄と極楽」を説いたお坊様だそうです。
没後千年目だそうで・・・

怖い、地獄とおだやかな極楽の絵や書物が並んでいました。
さて、行く途中、24号線の「さんきゅう」というくるくる寿司により・・・
おなか一杯ランチメニューを食べました。おすすめデス。
そして、暑い暑い奈良公園の国立奈良博物館へ・・・

外国人がやはり、多く・・・・
白人、中国人、韓国人が日本人より多いような・・・
でも、広々とした奈良公園には風もあり・・・
幼き頃、夏休みになると、おばあちゃんの奈良の家からよく遊びに行きました。
鹿のフンの乾燥臭がまるで・・・
奈良のお香のような気までしてきます?!
お土産に母と揃いの勾玉のネックレスを買って帰りました。
源信の生い立ちと母の思いの話をもありがたく想いながら。
昔の母君のなんと心根の強い事か・・・
「 後の世を渡す橋とぞ思いしに

      世渡る僧となるぞ悲しき」

世の中に苦しくも精一杯生きる人々を助けるがごとく・・・修行に励んだ源信

今、奈良の夜は燈籠がともるらしい・・・・
綺麗でしょうねぇ・・・・。
・葛城の山懐に寝釈迦かな・・・阿波野青畝・・・・
源信も奈良の當麻寺にも居た事があるそうで・・・・
お盆も近く、阿弥陀様の絵の風情に心安らぎました。
昨日は、お茶のお稽古、「相伝」は真の行台子のお稽古でした。
お床には「狩野探幽」の阿弥陀様のたおやかな軸に花しょうがと槿の花。
エアコンが効いているのに、
私は、汗タラタラ・・・で修行のようにお稽古していたのでした。