6月16日木

昨日は中ノ島で俳句会でした。
朝から元気があったので、18日に茶道裏千家
今日庵訪問」の抽選に当選したようで
訪問に伺う事ができるようになり、
京都・大徳寺まで場所を下見に行ってきました。
大徳寺京都五山には入っていませんが、
庶民の寺として厚く信仰のある寺だそうです。
今は「聚光院」が特別拝観できるようで、18日に拝観する予定です。

龍源院

石の道も美しく

沢山の塔頭が犇めいております。
梅雨どきで、緑と苔の美しさが際立っていました。
土曜日は梅雨の晴間の猛暑のようです。
私は、子供の頃母と茶道・華道を習いに行っていましたが、
中学校の部活動が忙しくなって中断。
結婚をしてインドネシアに夫が駐在、在住になった時に
日本人会で外国の人に日本文化を紹介する茶道のデモンストレーションを
たまたま見て、現地の方の反応に驚き
また、日本文化の人気と奥深さに改めて驚きました。
外国生活での自由時間がたっぷりある時だったので、
外国で改めて、日本文化を始めるきっかけとなりました。32歳頃でした。
茶道や書道、陶芸、俳句とたっぷりと習いました。
現在も細々と・・・趣味として続いています。
外国に出て、初めて日本の素晴らしさに目覚めたのでした・・・。
インドネシアの先生方はお元気なんでしょうか・・・気にはなっております。
土曜日の京都は少し緊張していますが、
機会を提供下さった先生方に感謝し、また恐縮するばかりです。
リラックスして楽しむくらいの気持ちで挑みます。
京都に行った後、中ノ島に戻り俳句会に参加して家に戻り
バタンキューで寝てしまいました。