


晴れ間が多くなってきました。夕立もありますが・・・
明日からまた、猛暑、太陽が戻って来るようです。夏らしくなるようです。
そして稲も育ってきています。
関西の田んぼは遅く植えたわりに花、穂が出てきました。
秋の実りを感じさせます。
どんぐりの実も大きな帽子をつけてどんぐりも育ち始めています。
お天気も・・・
夏の晴天、入道雲という気持ちの良い夏の気候を感じられない今日。
夏は海!青春!というのは2年前から感じられなくなっています。
戻ってくるのだろうか・・・
あのような青春の夏・・・・
きっと来年は輝かしい夏のはず・・・
今日は脳のMRIを受けて来ました。
年齢とともに、脳梗塞や、くも膜下出血の確立が高くなってくるし
脳の萎縮でボケてくるかもしれません・・・
検査結果、健康診断ではとりあえず問題無かったので安心しました。
もう自分の体を過信できる年齢と世の中ではないので
セルフチェックをしっかりしていきましょう
屈強な体をつくって
この道なき世の中を超えて行け・・・
私は更年期は無いものだと思っていましたら・・・
しっかりと、コロナと重なり体がボロボロとなり更年期障害が現れたような気がします。
この体調変化も3、4年で落ち着けば
また、安定路線にもどって10年は元気に生きられる気がします。
人間には、そんな厄年のような体調変化があることを
昔の人は厄年という厄で知っていたような気がします。
神社では大抵61歳で厄年表記は終わっているのですが
これは、昔の人はそんなに長生きではなかったからと思います。
61歳以上はもう神様の域だったのでしょうね。
現生では、70歳とか80歳とか90歳とか・・・
そんな年代にまた厄年がありそうですね。
現代は100歳位からが神の域なような気がします。
おすすめリンク
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
筋トレ (占い)