寒波の中、長野は松本に俳句の新年会と新人同人の会に出てきました。
前日より、寒波襲来で、電車が出るかどうか心配で、
前日から出向きました。木曽あたりから雪景色と化してきました。
↓NHK長野・撮るしん http://www.nhk.or.jp/shinshu-blog/
↑安曇野
思ったほど、松本は雪もなく、当日も穏やかな日で、その後日の研修会も
穏やかだったのですが・・・・
昨日、帰りには、「しなの」が名古屋まで20分の遅れと
東海道新幹線も名古屋から大阪で遅延していましたが、
私は、自由席で、名古屋を降りるやいなや、走って、乗りました。
席にも座れ、大阪には1時間程で帰れました。
その後、新幹線は雪で遅延していると情報でしたので、
ぎりぎり遅れずに助かりました。
松本より5時間かかって家には到着しました。
帰って夜の8時でした。
俳句の新年会では主宰をはじめ、大御所と親交を深めることができて
なによりも、宝となりました。
夢のような時間で、俳句作家の先輩とお話、握手することが
本当に幸せでした。
寒波襲来でも行って良かったです。
新同人の皆さまとも親交を深め、
また、研修会での先輩の指導がとても充実していて、
更に、今年も、中身のある句をみんなで切磋琢磨して出していきたいと
思いました。
ホテルもとても快適でした。温泉もとても良かったです。
本当に、良い経験ができました。
さて、
ジャカルタの夫からは、「安倍首相が来られていて、見ましたよ」
とのラインが届き、
今朝のニュースでジョコ大統領との会見のニュースを見て
レアな報告に実感がわきました。
今年も、なんだか、わくわくするような出来事が沢山あるような
気がしました!!
今日からまた、茶道も頑張らなくちゃ・・・。