2月27日木

今日は利休忌です。やはり、雨・・・。
利休のふるさと堺です。
今日は南宗寺で三千家のお茶会です。
武者小路千家裏千家表千家
武者小路流を見たことが無かったのですが、初めて見ました。
お茶も、表千家と同じくあまり泡だてないようです。
白とピンクと黄の練りきりのお菓子の甘さがこのお茶によって非常に
味わい深い美味しいものになっていました・・・。
お道具も古くて美しいものばかり、
特色ある茶杓、おなつめ、箱型の御棚、小ぶりな水差し、水滴、
炉ぶちも特殊で綺麗でした。

まずは、利休と三千家供養塔にお参りをしました。

白い落ち椿が・・・

赤い椿も綺麗なんですが・・・

供養塔横の白い椿も綺麗・・・

雨が上がって陽が射す場面も・・・

梅は初釜の頃に比べると全開で香りが漂ってきました。

南宗寺のお庭がとても綺麗でした。
冬をしめくくるように利休忌があり・・・
春はもうすぐそこです・・・。
利休忌の春喚(よ)ぶ雨となりにけり・・・楠本憲吉句集より・昭和45年作
遠州流では黒百合と白いムスカリが活けてあり自刃の短刀も出されていたとか・・・
利休は堺の自邸で自刃したとか・・・。何時もこの日は雨なのかも・・・。
さて、もうすぐお雛様がやってきます・・^^;