1月10日 金

今日の誕生花 黄楊 ツゲ 花言葉 堪忍

 

今日は何の日? 十日恵比寿

七福神の一柱である恵比寿様を祀る神社の祭礼。西日本で行われる。

商売繁盛を願って多くの人々が参拝し、縁起物を飾った笹や熊手を授かる。

多くの神社では前日の宵戎から翌日の残り福までの3日間行われるが、

前々日の宵々戎から行う神社もある

有名なのは兵庫県西宮神社 「福男選び」があったりもする

今年の一番は誰なのかな?(^^)/

結果・・・今年は高校二年生、宝塚市内の陸上部の君でした!!

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

今日の俳句

水馬流るゝ黄楊の花を追ふ  高野素十
謹厳の端座黄楊の花こぼるるを  山口青邨

花黄楊のぽんぽん弾く風強し ( *´艸`)
南座もはねたる十日戎かな 杉岡せん城
売れ残る十日戎や宝なり  玉越琅々
菓子買ふや十日戎の風の中  桂信子

咳込みて十日恵比寿へうどん食ぶ ( *´艸`)

さむいさむい・・・まだ十日・・・・

 

さて・・・前から、柚をジャムにしたいと思っていた・・・

家にある、柚と金柑とをジャムにしてみた・・・

皮を洗い、細かく切り、一度茹で零し、種は小袋に入れて一緒に煮る、

果汁や、身の袋も煮るとドロドロになるので柚子の捨てる所なし

柚子の重量の80%の砂糖で煮てゆく(好みの量でも良いと思います)

柚子はすぐ煮えてくれる・・

ちょっと苦みがあったので、

3回程、皮を茹で零すと苦みが取れるそうです

植物繊維が全部融けているので、体に良いと思う・・・

ペクチンも沢山入っていると思う・・・

ヨーグルトに掛けると・・・

香りがグッと良いし、お通じにも良い気がする・・・

フラボノイドの爽やかさが病みつきに・・・

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

で・・・ペクチンが出た種を私は・・・・

種(砂糖を入れる前に取り出した物)を焼酎につけて、

柚の種化粧水を作ります・・・

7日くらいで種のトロトロがまた染み出てきて

焼酎と種を振って・・・種を除き、

綺麗な瓶に入れます

顔に塗ったり・・・足のかかとや、足、腕の乾燥したところに

惜しげもなく塗りたくる事ができますし・・・

塗った後のスベスベ感触が・・・

安い市販の化粧水をつけた時と違います( ^^) _

お試しアレ・・・柚子捨てる所なし・・・

柚子❤大好き!

ゆず(7品種)の品種一覧 - 果樹苗木の生産・販売 株式会社吉岡 ...

 

で、先日、知り合いの方から何十年と送っていただいている

カレンダーを頂く・・・

今年は巳年バージョン・・・

お父様の代から継いでらっしゃるらしい・・・(卓上カレンダー・工房いけだ)

12ケ月12枚のカレンダーが絵とともに1か月ごとに立てて使える

額に入れて飾れば絵にもなる・・・

 

さて!!今朝は寒い!!と思ったら・・・

窓を開けると・・・雪国だった・・・(>_<)

マンションの手すりに・・・雪が1cmほど積もっていた・・・

粉雪も舞っております・・

朝日が昇りはじめたが・・・

さむ~~~

雪だなぁ・・・

暖かい山口でも、日本海からか・・・雪雲がやってきて

雪が舞うのは毎年・・・・

降らない年はないですね・・・ここ3年・・・

風あまりない・・・

道も真っ白誰もまだ歩いた形跡がない・・・

低気圧頭痛もしてるしてる・・・(^^

 

風邪をひきそうになる前に・・・

葛根湯で血行をよくして・・・あたためておく・・・

風邪をひかないように・・・

 

今日も曇り、晴れらしいが・・・

寒いだろう・・・

 

一年でこんなに寒いのも

面白く感じている・・・

ゆうきやコンコンの朝だ・・・

 

また、インフルも流行りそう・・・

・・・気をつけましょ

うがい、手洗い、マスク・・・

あったかくしてね(^^)/

今日も

感謝感謝

ありがとうございます・・・

(*- -)(*_ _)

 

おすすめ