1月6日 月

マンサク

今日の誕生花は マンサク 花言葉は「幸福の再来」「呪文」「霊感」「ひらめき」

 

今日は何の日? いろの日 (色の日) 語呂合わせ

北海道に冬の虹出現、足下に要注意 | ウェザーニュース

「カラーの日」です。ビジネスカラー能力検定の主催・運営やセミナーなどを行う

一般社団法人・ビジネスカラー検定協会によって制定されました

一昨日は外を見るとカラーの虹が出てました・・・綺麗な薄い色が冬らしかった

 

今日の俳句

まんさくに昼の風向きかはりけり  高澤良一 さざなみやっこ
まんさくに水激しくて村しづか  飯田龍太
まんさくに滝のねむりのさめにけり  加藤楸邨
まんさくの一枝余さず山日和  宇佐美ふき子

まんさくや山そのままに下山せり ( *´艸`)

かに見し日向の灘や冬の虹 角川源義 
ことごとく焦土逆立つ冬の虹  加藤かけい
みなとみらい二丁目で見る冬の虹  高澤良一 随笑
フェノロサの墓より立ちぬ冬の虹  橋石 和

 

昨日は曇りでだんだんと午後は晴れてきました・・・

お天気頭痛もありましたね

ですが、外を見ると、霧に太陽の横、左に虹が見えたのですよ・・・

思わず・・・写真をとりました・・・綺麗でした・・・

 

お散歩をしていると・・・枇杷の白い花が咲いておりました・・・

夏には・・・実をつけるのでしょうねぇ・・・野の琵琶なので観賞用でしょうけど

 

さて、昨日はお節の残り物を掃除しましたよ・・・・

大根と人参の煮物を・・・キャロット大根ケーキにしましたよ・・・

それが・・・結構いける味になりました

(甥っ子に戴いたれんこんサブレ茨城土産が美味しかった❤)

で、天板に流した種を焼いて

二段重ねて・・・マーマレードをサンドました・・・ 

クッキーのように焼いても良かったな・・・

野菜は基本お菓子にできるんですね・・・( *´艸`)

ところで

 

今日はケーキの日でもあるようです

この日上野の風月堂が日本初のケーキの宣伝をしたとされることから( *´艸`)

 

クリームを塗っても良かったのですが・・・とにかく、甘い物はもういいかなと・・・

 

お昼もお節の残り物を全部ここ二日程食べております

夜は・・・あっさり、刺身と白メシが食べたいです・・・( *´艸`)

 

さて、今日から平日・・・・

とりあえず・・・手話講習の予習しましょ・・・

水曜日は補講を受けに外部教室に行くので緊張しております・・・

とまぁ・・・

平日になってきました・・・

 

ボチボチ・・・寒いですが

頑張りましょ・・・

寒さがだんだんと厳しくなり・・・

外に出るのも嫌なのですが・・・

山口県は晴れの日も多く・・・

海の照り返しに元気をもらえるようなところもあります

朝日の海、夕日の海が・・・穏やかな気持ちにしてくれます・・・

 

さて、寒中お見舞いの頃となりました・・・

 (サンプル)

皆様寒くなりますので、お気をつけくださいませ・・・( *´艸`)

 

年賀状もこちらに来たタイミングで省略させていただいています

どんどん・・・新しい世に迎合してゆこうと思っております( *´艸`)

 

さて、今日も感謝感謝

ありがとうございます

(*- -)(*_ _)

 

おすすめ