今日の誕生花 クロッカス 花言葉 切望 上機嫌
今日は何の日? 箱根駅伝の日
正月の風物詩のひとつとなっている箱根駅伝の復路は、1956(昭和31)年から例年1月3日にスタートしております
箱根駅伝2025 (第101回東京箱根間往復大学駅伝競走)の往路が2025年1月2日に行われ、青山学院大が2年連続7回目の往路優勝を果たした。 タイムは5時間20分1秒。2位には中央大、3位には早稲田大
さて・・・本日
青山大は2年連続8度目の総合優勝。総合タイムは10時間41分20秒で大会新を達成。
駒澤大は2位でゴール。青山学院大とは2分50秒差ながら3位は國學院大
今日の俳句
クロッカス大屋根はまだ雫せり 原田喬
クロッカス妻と二人の旅もがな 山本歩禅
クロッカス岬のはての漁夫の家 小池文子 巴里蕭条
駅伝のことよりつける初日記 丸きむ子
駅伝やテレビの前のご一族 ( *´艸`)
昨日は 妹さんの家からお母さんを迎えに行きました
妹さんの家はお孫さんがおられ、皆優しい・・・
なので、お母さんもトランプをしたり賑やかで楽しい 大晦日と新年を迎えたそう
お孫さん自慢が止まらない・・・
お年玉も沢山あげているのだろうけれど( *´艸`)
やはり、娘さんの方が気ごころが知れているのはどの親娘もだ・・・
それに、私達は永い事、夫の仕事で夫の里を離れていたので
昨日今日では信頼は得られないし・・・
お互いなんとなく気を遣う仲ではあるので
長年かけて培うしかない関係ですなぁ・・・
ま、人生、何事も経験だ・・・
しかし、60歳にはそれなりの経験が待ち受けている
人生楽なぞないのだ
また、お母さんもそうだろう・・・
90歳で私たちと向き合っているのだから
90歳になっても気を遣うのはシンドイだろうなぁ・・・
でも・・・山口県に来て3年目となり、初年度よりは・・・
打ち解けては来ているとは思う・・・
昨日は、夕飯を我家のお節の残りを食べて帰られた・・・
しかし、元旦、昨日と暖かく・・・
日和もよく・・・うららかで気持ち良かった
今日は3日目・・・
もう、お節は飽きた・・・・
トーストを食べたい朝である・・・
また、平常通りの毎日がはじまる・・・
夫はお母さんの面倒を日頃よく見ている…感心する・・・
お母さんは、年末の妹さんの家の自慢をするのだが・・・
ちょっと旦那が可愛そうな気がしたが
夫は平然としている・・・凄いなぁ・・・
人間ができているなぁ・・・尊敬・・・
さて・・・今日もお天気そうではあるが
足元が冷える・・・
今日も感謝感謝
ありがとうございます
(*- -)(*_ _)
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い) いつもNew
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想
haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句)
プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!