2025年 1月 1日 元旦 巳年

明ましておめでとうございます!! 

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

今日はお正月です

正月は、各暦の年始め(新年を迎える月)のことである。

文化的には旧年が無事に終わったことと新年を祝う行事。

正月飾りをし、正月行事を行ったり、御節料理を食べたりして祝う。

日本では、1月1日の元日のみを国民の祝日としている

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今日は朝から…お節づくり・・・・

我家は今年は二人で迎えました・・・・

今日のメニューは 御重・・・

祝い皿?向付、お雑煮(すまし)、お酒は獺祭、お茶に梅と昆布

焼きえび・・・

一応・・・・焼き豚も作ったのですが・・・

予定が狂って・・・料理が食べきれるのか心配ですが

冷凍とかすれば・・・大丈夫でしょう・・・

味見をよくしていたので・・・年末からお腹がパンパンです・・・

 

今日はお祝いをしてお節を食べた後、

遠石八幡様に初詣を絵馬を持って・・・

今日は 例年よりもまだ少なく・・・・きっと午後には一杯になるのだろうね

昨日は、お礼参りをした時は人は少ないでした

昨日は土鈴と絵馬を買い、今日は絵馬に書いて掛に行きましたよ・・・

恒例の・・・500円みくじ・・・・8等 ( *´艸`)

夫は6等 キットカットをもらっていました(^^)

 

年賀状ももう、来ないと思ったのですが・・・

お金持ち?は年賀状をくれる・・・?( *´艸`)

感じです・・・

でも、嬉しいのはうれしい・・・

ほぼ・・・LINEで済ませてしまっている昨今です。

 

さて・・・夫はお参りの後、

友達と ゴルフの練習場へ行ってしまいました・・・

私は・・・下さった方に年賀状を書きましょう・・・

 

さて、今年の目標

今年は自然に任せる、無理しない・・・

楽な方を選択するです・・・( *´艸`)

 

さてさて・・・

おせちも・・・あれだけ頑張っても・・・コレっぽっちにしか見えず・・・

悲しいですぅ・・・

お昼はお菓子とお茶を戴きましょか・・・冷凍を解凍してと・・・

 

今日はお参りの後、

スーパーが開いているようなので行ってみた

スーパーやユニクロ、GU、無印なんかが

営業していて・・・

バブル期を彷彿としましたよ・・・

1日も営業とは・・・

 

長年コロナで、お店も活気が無かったのですが・・・

・・・活気のある今年・・・

 

外国並みに普通ーに、開店、営業しているので

日本じゃなく、外国にいるようでした・・・

外国は1月1日でもお店やってましたもんね・・・

 

さて・・・今日の誕生花は フクジュソウ 花言葉は 幸せを招く

今日の俳句
あたゝかき正月なれば麦踏まん 北里 信子
いただくや大和正月三笠山 上島鬼貫
おらんだ正月珍*だの酒はあまかつし 角川源義西行の日』
お正月の鴉かあかあ 種田山頭火 草木塔
げんげ田がすこし青みてお正月 廣江八重櫻
初詣遠石八幡宮(といしはちまん)瀬戸内海(せと)は凪 ( *´艸`)

元旦の周防灘・・・向いに見える島は蛇島・・・
今日も凪な日々・・・

お天気で・・・うららか・・・

蛇島さんに、今年もよろしくと・・・ご挨拶

いい天気です

感謝感謝

ありがとうございます

(*- -)(*_ _)

 

おすすめ

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)  いつもNew 

haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想 

haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句)

プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!

JINSEI STORIES | Design Stories       いつもNew  

読経のすすめ:3分54秒(般若心経のみをお唱え致します。) - YouTube