今日の誕生花は スターチス 花言葉は 記憶 成功 同情 途絶えぬ記憶
今日は何の日? れんこんの日
11月17日は、れんこんの一大産地である茨城県に全国の生産者が集まって、
「れんこんサミット」が開催されたことから、「れんこんの日」に制定されました。
そういえば・・・ここ山口でも岩国の蓮根もとっても有名!!
今頃も良い品質の蓮根が掘りだされている頃です・・・❤
・畦の犬に時に声かけ蓮根掘り 能村登四郎
れんこんは体に良い食品で、
お母さんから、蓮根を擦って1cm強の玉にしてレンジでチンを2分すると蓮根団子みたいにモチモチするものができるので、それを味噌汁などに入れると、
お餅のような食感で美味しいのです・・・冷凍保存効くしね、でも擂るの大変!
(⋈◍>◡<◍)。✧♡商品化してほしい・・・
美味しいものは手間暇がかかるものなのですね・・・トホホ・・・
さて・・・・昨日は曇りでした・・・
低気圧頭痛がジンジンきておりました・・・
インフルエンザの予防接種の腕もちょっとまだ痛いのでした・・・
接骨院で施術をしていただいた肩は調子良く・・・
肩が軽やかに廻るようになりました
昨日は曇りでクサクサしたので・・・( *´艸`)
お買い物・・・・したくなりまして・・・
ブラックフライデー?なるものが来週、外国ではあるみたいですが・・・
プレゼント交換会?みたいな?
私は早、自分の物を楽しく買いました!
地方なので、あまりファッションにお金かからず
外食もあまり行かなくなり・・・
地方暮らしはお金を使わないので老後向きだと思います
それに慣れるまでにちょっと大変でしたが( *´艸`)( ;∀;)(#^.^#)
12月で山口に来てまる3年となります・・・
自分にご褒美 (#^.^#)
秋服を買いました・・・って・・・
無印とABCマートとユニクロ・・・( *´艸`) 庶民的・・・
アディダスの白・黒スニーカー・フリース・長袖
夫定年退職後・・・ブランド物買えず・・・( ;∀;) 若い時充分楽しんだし・・・
さて、
夫の帯同で点々とした 人生にやっと・・・落ち着く日々です・・・
住めば都、山口県の徳山に来ていろいろいい所を発見できてますΣ(・ω・ノ)ノ!
( 元乃隅稲成神社 )
夫にもいろいろな所へ連れて行ってもらって3年!!
( 笠山 椿群生林 )
一年を通して日照時間が多く暖かい
( ときわ公園 )
野菜、果物が安心して食べられる
露地野菜も魚も道の駅やJAで豊富
( 唐戸市場 )
歴史的な観光地もちょっと行けば出会える・・・
( 錦帯橋 )
( 瑠璃光寺 ) まだ工事中でなかった頃に行った
なんといっても、海が綺麗!!
( 角島! )
また、
徳山は工業地帯が多く・・・夜にはクリスマスのようなイルミネーションの夜景が
見えます・・・マンションなんで・・・( *´艸`)
( 徳山夜景 )
来た当初は・・・
故郷の関西の賑やかさ、華やかさ、便利さ、友達の多さを失った感じがしましたが・・・
山口には山口の良さも見出されるようになりました・・・
年齢とともに落ち着ける
お金もあまり使う所がないので・・・老後向け・・・だ・・・( *´艸`)
最近はお里に帰ると途中、疲れる・・・空気の悪さ、人の多さに疲れる・・・
( 天王寺界隈 )
でも、やはり、お里は自分のソウルよね・・・・
( 奈良公園 )
生まれて・・・いろんな所に住んだけれど・・・それなりにどこも
住めば都で
良い思い出しか残っていない・・・絶対嫌だという所は無い・・・
私のお宝は・・・いろんな土地で住んだ事と経験!!人との出会い❤
これからも・・・いろいろ開拓?しなくちゃ・・・
来年は・・・どうする?どうする?(^^)/
さて、今日は
お天気もだんだん良くなってきた(^^♪
今日は一粒万倍日でもありますよ
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
感謝感謝!
ありがとうございます
(*- -)(*_ _)
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い) いつもNew
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想
haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句)
プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!