11月13日 水

今日の誕生花は ななかまど 花言葉は 慎重 懸命

・いよようすき空気大事にななかまど  鷲谷七菜子 

ナナカマド | 花図鑑 五十音順 | 花図鑑 | 白馬五竜高山植物園

・堅き木にやわらかき実や夕暮るる・・・( *´艸`)

 

今日は何の日? 漆の日です 

日本漆工芸協会が1985年に制定しました。平安時代文徳天皇の第一皇子である惟喬親王が京都の嵐山にある法輪寺に参籠し、虚空蔵菩薩から漆の製法を伝授されたといわれています。この出来事が漆細工や漆芸の起源とされることに由来しています。

先日のお茶の呈茶席で綺麗な花鳥風月棗が出ておりました・・・とても綺麗でした・・漆は繊細でとても美しい工芸ですね・・・欲しいが・・・先立つものが(^^♪

さて、昨日はとても良いお天気でした・・・

お散歩をしました・・・すこぶる気持ちがよく・・・

暑かったので、木々の木陰が涼しく快適でした・・・

植物園の公園の落葉が芸術的に道に張り付いていて・・・

面白い・・・

紅葉も・・・ぼちぼち・・・

暖かいですからねぇ・・・

このごろ・・・

風が吹くと黄落が綺麗です 秋の風情がします・・・

テクテクテクテク歩きます

とても楽しいです(^^♪

山蕗(つわ)の花盛りなんですが・・・

ツワの子供が野原に小さくポツンと咲いていてかわいい・・・でした

仲間増やせよ・・・( *´艸`)

近くの神社に久々にお参り・・・・

一年はほんと卂うございました・・・

 

さて・・・昨日はお掃除へ行きました・・・

お母さんも来年は94歳だと思うのでですが・・・

家も綺麗にされており、お庭も綺麗でしたので・・・

自分で草抜きされたのね・・・と('ω')ノ(ありがとうございます)

とても丁寧に暮らされております・・・(私には到底無理だ(^^)

頭が下がります

 

今日は、茶道のお稽古と手話講習です

今日もお天気が良さそうです・・・

乾燥も激しいので・・・

火の元に気をつけましょ

今日も感謝感謝・・・

ありがとうございます

(*- -)(*_ _)

 

おすすめ

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)  いつもNew 

haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想 

haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句) 

プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!

JINSEI STORIES | Design Stories       いつもNew  

読経のすすめ:3分54秒(般若心経のみをお唱え致します。) - YouTube