10月24日 木

今日の誕生花 かっこうあざみ 花言葉は 幸せを得る 信頼 安楽 永久の美

別名 アゲラタム ・花火ごと大小可憐アゲラタム・・・

 

今日は何の日? 天女の日・・・

天女の日(10月24日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳

天女伝説のある全国各地の自治体で構成する「天女サミット共同宣言市町」が制定。

日付は「てん(ten=10)にょ(24)」(天女)と読む語呂合わせから。

 

天女は、日本・中国・インドなどの国々において伝説上の存在。天界に住むとされる女性のことで、神様などに仕えているとされる女官の総称である。

 

天女伝説のある地域は数々あるようです・・・2016年天女サミットでは

福島県川俣町・滋賀県長浜市京都府京丹後市大阪府高石市鳥取県湯梨浜町鳥取県倉吉市沖縄県宜野湾市が参加したそうです

さて、昨日は天女が降りてきそうな夕焼けでした!!

本当に真っ赤な夕空が綺麗でした・・・写真はオレンジ色ですが・・・

ピンク色っぽい紅色っぽい夕焼けでした

・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡

昨日はすっかり寒くなってきました・・・

ぽつぽつ・・・

年末年始の話が多くなって・・・・

旧友との連絡も多くなって参りました

 

来年は還暦歳だから・・・プチ同窓会とかね・・・

でもでも・・・最近は・・・

65歳が定年みたいになってきて・・・

60歳といっても

まだまだ働き続けている人がほとんど・・・

そのうち・・・定年が・・・

70歳になりそうですね・・・

寿命が長くなればそうなっていくのでしょう・・・

確かに・・・老齢で大変かもしれないけど

そのお陰で・・・

若々しく健康でいる人も多くなるのかもしれません・・・

ま・・・プライドを捨てて・・・

体に優しく働き続けるのも

健康の秘訣でしょう

年をとっても

社会性の持っている人は

見かけも顔も若々しいですものね・・・

世の中働き手も少なくなっている事だし・・・

社会のお助けマンとして

ボランティアの気持ちで働いて小銭を・・・

大銭を儲けられればそれに越した事はないですが・・・

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

社会もスッカリ 世の中も何か変わってきていますね・・・

・・・(#^.^#)・・・・

人の世も、時代に適応したものが生き延び進化していっていますものね・・

いくつになっても、精力的に明るく朗らかに生きなければ

誰の人生?(^^)/

出来ない事はできないと・・・

出来る事はできるで・・・

朗らか 朗らか・・・

今日もお天気回復傾向ですが・・・

秋なので・・・秋の空ごとく・・・また雨かもしれません

今日も感謝感謝

有難うございます

(*- -)(*_ _)

 

おすすめ

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)  いつもNew 

haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想 

haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句) 

プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!

JINSEI STORIES | Design Stories       いつもNew  

読経のすすめ:3分54秒(般若心経のみをお唱え致します。) - YouTube