今日の誕生花 藤袴 ふじばかま 花言葉 躊躇、思いやり、優しい思い出
ふじばかまを 乾燥させるといい香りがするそうです・・・
「秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり) かき数ふれば 七種(ななくさ)の花」
「萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌の花」
秋は・・・花ですね・・・・また、秋の蝶もいたりして・・・
今、山口の漢陽寺辺りには藤袴に群れる南下中の
アサギマダラ蝶が渡っているとか・・・
漢陽寺の紅葉も有名だし・・・アサギマダラも見れるし・・・
ふじばかまも見られるし・・・
行ってみました・・・朝・・・
・水澄みし潺(せせらぎ)を聞く漢陽寺
せせらぎの道へ誘ふアサギマダラが
ふじばかまに・・・7頭くらい飛んでおりました・・・
紅葉もまだまだで 藤袴も あさぎまだらも・・・
もうちょっと先が見ごろなんでしょうけれど・・・
さきがけに行けたのはこれまた良かったです・・・
朝なのでヒンヤリト気持ち良かったです・・・
昨日手話講習の時に 皆とお話をしていて・・・
綺麗な月をみながら・・・そんな話を立ち話・・・
手話講習の仲間も気ごころが知れて来て・・・
いろいろな山口のお話もできて・・・楽しいでした・・・
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日は何の日? 神嘗祭 かんなめさい
昔は9月17日に行われていましたが、
9月だと新穀の収獲が時期的に間に合わないとの事で
現在は月遅れの10月17日に行われております。
そして、今日は スーパームーン・ハンタームーンといって・・・
秋の満月の日です・・・西洋では狩りの時期にはいる月だそうです・・・
今日もよい天気で 大安 吉日・・・
いい日でありますように・・・
感謝感謝・・・
ありがとうございます
(*- -)(*_ _)
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い) いつもNew
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想
haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句)
プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!