9月3日 火

今日の誕生日花は マーガレット 花言葉は 信頼

今日は何の日? 草の日

有機農法のひとつである草生栽培における、草の役割の重要性を多くの人に知ってもらうことを目的としています。 日付は9と3で「草」と読む語呂合わせから制定しました。

一昨日は大畠までの道に黄金の稲が育っておりました・・・

お米不足なんですけれど・・・例年のごとく実っておりました・・・

しかし・・・スーパーの棚は未だに・・・空なんですよね・・・不思議

田舎なんですが・・・

美味しい新米食べたいです・・・(^^

さて・・・・

秋は果物の季節・・・

今は葡萄がお安くなってきていますね・・・西瓜は終わりに近づいている

梨も山口の秋芳梨が有名なので食べてみたが、今時の若者向きの爽やかな甘さ

奈良の長十郎のような赤い皮の方が甘く柔らかいので老人向き?(^^)

ま・・・人にあげてばかりで、自分で食べてなかった、私は長十郎派かも・・・

というか・・・朱い皮派かな(*^_^*)なにごとも試す・・・

 

さて・・・パラリンピックも日本は大活躍のようだ・・・

ラグビーは金メダルだったようですね

日本の障害者競技も世界に比べてみると・・・

日本は今の所64か国中 11位でした・・・

一位は中国 二位イギリス 三位アメリカ  四位ブラジル  五位フランス

結構、中国は強いのですね・・・(^^♪

 

障害者競技・・・・水泳なんか見ると・・・

五体不満足どころか・・・本当に体しかないのに・・・

泳げる事に尊敬しかない・・・

私は・・・泳げない、水が怖い・・・恥かしながら・・・

勇気と気力と知力が凄いのでしょうね・・・

 

障害者とはいえ・・・いろいろな能力が健常の人よりもずっと勝る・・・

しかし、それは相当の訓練と練習に裏打ちされた何物でもない・・・

 

昨日は偶然ブラジル移民のお母さんが逆移民として

日本に働きにきている音信不通の子供達に会いにいくテレビを見て

涙・・・涙であった・・・

移民といっても・・・成功した人は一握り

やっと、人並みの生活ができているだけでも大変なのかもしれない

夢を見て新天地開墾も・・・苦労しかなかったろう・・・

しかし、だからこそ、家族の絆は誰よりも強い人間力だ・・・

お母さんはブラジルで ピラルクという・・・大きくてグロテスクな魚?の

干物を作り料理をしていた・・・逞し過ぎる・・・

あのグロテスクな魚を捌き、干物にして食べていたが・・・

案外美味しいらしのにも・・・ビックリした・・・

アマゾン川でとれた魚だろう・・・

インドネシアの奥地の料理店でその魚を見て印象に残りすぎている・・・

世界最大級淡水魚の一角 「ピラルク」という魚 – Monsters Pro Shop

人も食べてしまいそうな大きな魚だ・・・・

でも、大きな鰻?っぽい肉質なのかもしれない・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

お母さんのそのゴツゴツとした手は・・・生活の大変さを物語るが・・・

息子を見る目は誰よりも優しいし・・・

家族愛は皆お互いに強かった・・・

逆境が家族愛を深めるのか・・・

それでもブラジルの大きな家に家族が大らかそうに生きていた

また、子供達は日本で逞しく腐らず生きていた・・・

涙涙のテレビだった・・・

 

日本は戦前、戦後大変だったのだろうけれど・・・

いまだって・・・ある意味過酷である

が、日本はまだ・・・マシな所もあるだろう・・・

感謝して過ごそうと

改めて思った・・・

 

今日はお散歩ではあのウバユリが・・・

大きな実をつけていた・・・来年また

春にあの緑の美しい葉を出すのだろう・・・もう見間違わないよ

この山口に住み3年になる・・・少し慣れてきた

 

感謝感謝・・・

日本に住めて美味しい物を食べて安全で・・・

ありがとうございます

(*- -)(*_ _)

 

おすすめ

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)  いつもNew 

haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 読書感想 

haru-leo’s blog Yumenoーhaiku(My俳句) 

プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!

JINSEI STORIES | Design Stories       いつもNew  

読経のすすめ:3分54秒(般若心経のみをお唱え致します。) - YouTube