


9月です!新学期!ですが・・・ボチボチいきましょう❤
夏の疲れが出てくる頃でしょうしね?(^^)
気分的に・・・秋めいてきました・・・
残暑はかなりキツイです・・・
先日は久しぶりにゴルフで猛暑!熱暑でしたが・・・
夏らしく汗を1リットルはかいたし
水も2リットル以上は飲んだ・・・歩いた、打った、疲れたで・・・
今日は腰が痛い・・・Σ(・ω・ノ)ノ!歳とともに・・・筋肉が固くなるそうです
先日火曜日は平日なのですが・・・、リタイア組が多いのか
ゴルフ場は満員でした・・・
お昼は柳川風親子丼を注文でタンパク質補強!
柳川風だと、丼よりもお上品に見えます。食べてしまってからあ!写真!となりました
昔に比べると・・・ゴルフも平日ですと安いです・・・6500円位?



ゴルフ場は田圃の真ん中にあるので・・・
稲穂の秋の実りを眺めながら・・・のどか・・・
稲はもうすぐ収穫の時期・・・
新米も九州ならもう出ている頃・・・
小さなお芋もおやつにふかしてみました・・・(^^)
秋だ・・・栗の木にも星をちりばめたように実がたわわ・・・
さてさて・・・・
今・・・突然の豪雨・・・まだ真っ暗な朝で見えないけど、音がすごい
秋はどうして、寂しくなるのでしょう・・・
落ち着くからでしょうね?夏の真っ青な海と空から色が白くなってきて・・・
雨が降るたびに気温が下がってきて・・・クールになるからですね?(^^)
最近は・・・「シングル」の言葉がよく耳に止まります・・・
シングルって・・・なんだかカッコいい響きがあります・・・
ゴルフのシングル・・・
ウィスキーのシングル・・・
シングルになった・・・・これは?極めた?感じがしますよね?(*^_^*)
シングルって最強?極め?た感じがします
おひとり様においおいなるけれど・・・
私もなるかもしれないし・・・連れ合いがそうなるかもしれない・・・
怖い・・・が、母達は夫が先に亡くなり・・・シングルだ?(^^)/
強く生きている、子供には迷惑をかけないように、頑張っているのがよくわかる・・・
子供がいない私も子供がいる母達も一緒なんだと思う
基本、皆、最後は一人で生きている
アジア系は元来、お米をつくらないといけないし・・・貧しいわで・・・
一心同体?共同体?死ぬまで家族と一緒の生活が多かったにちがいない・・・
風土、文化というものなのかもしれないけれど
が、戦後はだんだんと核家族、シングル化となってきている
欧米は核家族化がほとんどで、先進国なので・・・老後もおひとり様で
子供に頼らずとも生きている人が多いみたいで・・・
参考になる・・・。
高齢化社会に向かう日本は今まさにおひとり様が増える世代
ときどき不安に思う時がある・・・確かに
ピンピンコロリ・・・とは実はなかなそうなれる人はいないらしい・・・
が、ヨボヨボでもショボショボコロリでもなんでもいいけど・・・
迷惑をかけずって・・・きっと誰かには迷惑をかけるのだろうけれど・・・
かなり・・・将来は不安だ
おひとりさま先進国にいろいろと学びたいと思った・・・今日であった・・・
朝6時前・・・ようやく空が明るくなってきた・・・雨も止んだ(^^)/
おはようございます。今日の神様・・・宜しくお願いします (*- -)(*_ _)ペコリ
おすすめリンク
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)