6月7日土

市井の人々は日常に徐々に戻ってきているような気がします。

町も活気が戻ってきています・・・。会社に出勤の人も増えたのでしょう。

奈良の実家の公園で・・・おおきな蛇いちごをみつけました・・(^^)

若い人は仕事復帰なのか朝のランニングの人が減った気がします。

さて・・・

新型コロナウィルスの第二波が来るかもしれませんが・・・

共存に向け、対処対処でと・・・

コロナを必要以上に怖がらずに正しい理解で↓・・・

【コロナQ&A】なぜアビガンは承認されない? 11の疑問に医師が答えた〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

現在、安全に暮らせている人はそのペースを守り、

気をつけながら、少しづつ世に慣れていけば良いですよね。

特に、飛沫、唾液のウィルスが危ないようで、付着しないように気をつける事ですね。

周りの人々は日常に随分もどり、あまり気にしていない風に見える時もあります。

蚤の心臓の主婦の私はなかなか・・・社会復帰できない小心者です。

余談・・・

天平時代の藤原四兄弟の死の原因は呪いではなく疫病だったのだと改めて知りました。

天平の疫病大流行 - Wikipedia

奈良の大仏様の建立の意味も改めて知りました。

1200年前の出来事です。国が交わる事で病気も日本に入ってきたのでしょう。

科学が発達しても地球の自然の中では人間は弱いものなのかもしれません。今も。(^^)

 

 

おすすめリンク

YouTube

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

筋トレ  (占い)