8月19日土

昨日はハルカスEOでランチをしました。
誕生日月だったので、サプライズをしていただいて、
美味しいワイン、白と赤を頂き、かわいいサプライズプレゼントもあり・・・
楽しいランチでした。

また、誕生日に自分の気に入ったお茶碗を買ってもらいました。
以前は、茶入れを買ってもらったので、
改めて出してみました。

↑作家さん物で、手ごろな値段の物ですが、
自分なりに気に入っていて、友達同士で遊びでお茶をしたいです。
この度は以前頂いた、竹台子とお釜を出して、
タイの旅行で買った、ベンジャロン焼きの皆具を出して見ました。
ジャカルタパレンバン塗のお盆。べっ甲の茶杓
真塗の行台子は無いけれど、この竹台子と唐金の皆具はないけれど、
見立てでお稽古ができそうです。

見立てなんだけれども、なんだか嬉しくて・・・・。
茶道も念願のお免状を頂いたので、
これからは一生懸命練習するのみです。
風炉の時期の本式には真の行台子は
真塗りの台子に唐金の皆具に眉風呂。
行の行台子は竹台子に道安風呂に瀬戸の水差し。釈楯、建水は揃えでなくてよく
火屋の蓋置です。揃いの皆具は使いません。
また大抵、茶会のお道具はバランスを大切にします。変に揃う事、重なる事を避けるそうです。
お道具の意味も季節、手前、道具によっていろいろあり、
茶道具も奥が深いのであります。