2023-01-01から1年間の記事一覧
今日は何の日? 「計画と実行の日」だそうです計画を立てて実行することの大切さを広めるために制定された日 だそうです・・・・ 九月となって・・・後半戦、また来年に向けて・・・ また仕切り直したい頃ですよねヽ(^o^)丿 さて、今日の誕生花 オレンジの花…
月曜日です・・・お疲れ _( ^^) _U~~ヽ(^o^)丿 今日の誕生花は ぶどうの花です・・・ 花言葉は・・・ 「陶酔」「忘却」「思いやり」「慈善」 綺麗、線香花火みたい♡ 秋の幸をたんと食べて・・・ぼちぼちいきまひょ・・・ さて ふるさと納税の品が続続と届き…
秋の雰囲気のする朝方・・・東雲が綺麗な色だ・・・ 昨日は・・・ 約束をしていた、柳井の白壁の竹工房に行った・・・ 茶杓を作っておいて下さるというのだ・・・ ↓ これは・・・大徳寺のお寺さんが買って下さった茶杓の片割れだそうです・・・ 日本工芸会正…
朝が少し涼しくなり・・・コテンと二度寝するようになりました・・・ 秋が少し感じられる・・・朝です・・・ 土曜日です・・・ゆっくり朝お休みくださいませ・・・( *´艸`) さて・・・読書の夜長も近くなりまして・・・ 最近は茶道を知る上でも出てきた「風…
9月1日 大安です (⋈◍>◡<◍)。✧♡ バスケットも パリオリンピック に向けて・・・ 勝ち進んでビックリΣ(・ω・ノ)ノ! 諦めてテレビを見るのやめたら・・・勝ってたからホント驚き・・・ 最後まで諦めちゃいけません・・・私の悪い癖だ・・・ 昨日の満月のパワーだ…
おはようございます(^^)/ え?虹かかってませんか? (';') 今日は台風の影響なのか・・・風がビュービュー、雲流れ 小雨もまた・・・ が・・・虹がかかってる さて、昨日はお掃除の後、 ゴーヤの佃煮をお母さんに教えてもらいましたよ・・・ それが、ゴーヤ…
大華山から見える虹ケ浜 山には椎の実がびっしりとなっていた・・・ところどころもう落ちていた 今年は猛暑で・・・樹々も子孫を残すべきだと奮起したのだろうか?( *´艸`) 今年のナシはとっても甘かった・・・ 今年の果物は暑さ故・・・甘いのだろう・・・…
昨日は大華山に車でドライブして頂上をちょこっと登ってきた 展望からは・・・九州まで見えた 宇部も見えた 防府も・・・秋近し・・・ いつも・・・家から 大華山を鉄塔を中心にして見えている・・・ 今日は山から我家を見た・・・小さいけれどやはり鉄塔が…
今日は何の日?気象予報士の日1994年8月28日に第1回気象予報士国家試験が実施されたことから 結構、最近なのですね・・・試験は難しいと聞きますね 近年の空模様は複雑で気候変動も激しいので、予報も難しい事でしょう・・・ 今日も青空・・・朝からの入道雲…
奥には入道雲、手前には涼しそうな雲が広がる8月も終わりの空・・・ 毎日、窓の風景の季節の移り変わりを見るのが今年は楽しいです・・・ 年末にはここに来て、まる2年となります・・・ この海の風景に支えられてきました・・・ さて・・・今日は何の日? 19…
昨日は柳井へ竹細工を見に伺った・・・柳井の街は室町以前もまた商業で賑わった白壁通りであったようだ この辺りは、大内氏と広島の吉川氏の統括する海であったようだ 山口の柳井といえば、金魚提灯である、青森の弘前とは深い縁があるようだ 先日も柳井祭り…
昨日はまたまた・・・炎天を・・・ゴルフへ・・・ ちょっと手首が痛くなってきました・・・ 木曜日は最近空いている?お盆後で猛暑だからッ ^^) _かな? とにかく・・・暑いですわ・・・殺人級の暑さだ・・・(・.・;) でも、暑いからこそ、をダラダラ流すの…
8月24日の 誕生日花 は フロックス(おいらん草) 花言葉は 協調 今日の朝は曇りで・・・やや涼しさが漂う・・・ 処暑が過ぎたからか・・・・朝夕の熱風は収まってきたように思う・・・・ 今年は殺人級の・・・朝から晩から夜中から熱帯地方並みであったから…
昨日も…最高に溽暑であった・・・1日エアコンが切れなかった・・・が 今朝は曇りで雨が降って来て涼しい・・・・ そうだ・・・・ 今日は 処暑!!なのだ・・・・ やっとあの暑さが落ち着く頃であった・・・ 厳しい暑さの峠を過ぎて朝夕と涼しい風の吹くころ…
昨日は一昨日買ったプレミアム食事券でランチを食べに行った・・・・ 月曜日は刺身定食であった・・・・刺身も美味しいが・・・ ぶりのカマの焼き物が最高に身が詰まっていて美味しかった・・・ さすが山口県・・・お値段もリーズナブルで・・・満足・・・ …
お盆も明けましたね・・・ぼちぼちといきまひょ・・・ 暑さ負債による・・・熱中症が増えているらしく・・・ 今日も太陽が出ると同時に 気温上昇激しく・・・ それこそ・・・お盆明けはテレワークなんかが必要なのでは?と感じます 無理しないでください・・…
昨日の夕飯は夫がご飯を作ってくれた・・・(#^^#) 結構美味しそうだが・・・冷凍海老ピラフ?だと思うけど?(^^ エビを別にあしらってくれたので豪華に見える・・・・(^^♪ それと・・・サラダと プチケーキ ビールで乾杯して・・・ あ!! 夫が作ってくれた…
今日の誕生花は ガーベラ 花言葉 感謝・崇高な美・冒険南アフリカ原産の多年草、ドイツの植物学者、ガーバーにちなんでこの名がついた 今日は、819という語呂から バイクの日、はいく(俳句)の日です(#^^#) ディーン・フジオカさんや・・・あてくし・・…
昨日はゴルフに行った・・・が、曇り、少し雨、晴天!!と クルクルとお天気が変わった・・・ 風があり涼しかったり・・・ おわり頃にはお天気が回復してとっても暑くなった いつもどおり・・・スコアは悪くスカッとも打てなかったが・・・ 汗をかいて 歩…
お盆が明けた・・・お盆疲れをされている人が多いと思う (#^^#) 昨日は台風の影響で新幹線が大混乱だったようだし・・・ お疲れのないように・・・今日をお過ごしください 昨日は水曜日なので・・・映画デー で映画館は満員だった・・・ ミッションインポ…
8月16日の誕生花は「オミナエシ(女郎花)」 「オミナエシ(女郎花)」の花言葉は「親切」「美人」 なんか、秋を感じさせる花ですね そいでもって・・・今日は大安です (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 猛暑が続く昨今です・・・ お盆が終わりそうですが・・・ かえって・・・お…
今日は何の日・・・終戦記念日です・・・ 紀元前より人類は戦争をやめられていません・・・ 人間の生きる為の競争意識?からくるのか・・・ AIに聞いてみたい 人類は何故・・・戦争をしてしまうのか・・・ さて・・・ とうとう・・熱中症になってしまいまし…
今日は 裸足の日・・・814の語呂からだそう・・・(#^^#) 裸足で一句・・・ 「クラカタウ 跣裏(あうら)の熱き熔岩(らば)の島 」 By夢 昔に作った俳句だが・・・インドネシアに未だ噴火をする活火山の島に 船旅での途中に上陸した事があった・・・(15…
昨日は自己啓発を続けていた検定を受けて・・・ 合格しました(^^♪ 人生いろいろあって・・このコロナ禍も含め・・・いろいろ思い返すと・・・ 嬉しくて・・・嬉しくて・・・苦節・・・5年振り5回目に・・・やっと 検定の最上級をパスしました・・・ホント・…
「アルプスの少女ハイジ」の日だそうで・・・812の語呂合わせだそうです スイスの作家 ヨハンナ・シュピリの児童文学作品で1880年~一年で執筆された スイス・・・の夏は涼しいのでしょうねぇ・・・山羊の乳も美味しいだろうし 緑も水も綺麗なんだと・・・…
今日は 山の日 で祝日です(^^)/ 三連休!! 「海の日」があれば・・・山の日が欲しい!という事で2016年に制定されたそうです 山口県は徳山・・・台風が去り風があって涼しく眠れた朝・・・ 空も雲が切れ青空が見えてきました・・・ 蝉も鳴き出しました・・…
風の音がすごい朝です おはようございます (^^)/ 今日は大安でもって、道の日、山の日だそうです 台風は韓国の方へまっしぐらに伸びているようで・・・ 台風直撃ではないのですけれど・・・雲と風がすごいです。 風があるので涼しいとは言わないまでも・・・…
今日は 長崎原爆記念日・・・思えば・・・二基原爆が落とされたのですね・・・ 今日は九州地方と関東地方への台風の接近で・・・どんよりと曇りの山口県 さて・・・ 今日はムーミンの日でもあります フィンランドの作家トーベ・ヤンソン(1914-2001…
今日は何の日?立秋!!です(^^)/暦の上ではこの頃から秋の気配が感じられ、秋風が吹くとされ、 「秋の気配が立つ日」という意味で「立秋」。 しかし、実際は気候的に一年で最も暑い時期にあたる という事で・・・ 秋風というか 台風が・・・来そうですね!…
8月7日は はなしの日で 自分史の日だそうだ 自分史の普及に努めるのが目的。日付は8月は終戦記念日、広島と長崎の原爆忌など、 日本にとって時代を超えて記憶を語り継いでいかなくてはならない日があり、 お盆は自分のルーツを思い、祖先に語りかける時季…