9月18日 続

栗が出ていたのでとりあえず、皮を剥いてみた・・・↓

【栗の簡単な剥き方】茹でずにツルっと剥ける! | ヨムーノ (o-uccino.jp)

鬼皮は包丁で簡単に剥けたが・・・

渋皮が剥けない・・・

また、冷凍をして熱湯をかけたが

上手く剥けなかった・・・一個だけ綺麗に剥けた・・・

で、しぶしぶ…渋皮煮を作る事にした・・・

栗をしっかりと茹でる、重曹を入れて、4回ほど煮こぼした

灰汁がはんぱなく・・・茶色い水として湧いてくるのであった・・・

で、茶色の色は諦めて・・・

栗とその半分の量の砂糖で落蓋をしてゆっくりと煮てみる・・・

砂糖を早く入れ過ぎて・・・固く甘くなり、失敗!"(-""-)

調べると・・・圧力鍋で煮直すと柔らかくなるそうで・・・

栗と水を入れ圧力鍋で6分加圧し茹でると・・・

柔らかくなった・・・そしてまた、再び残りの砂糖で煮含めた

左、渋皮に傷があると・・・爆ぜる・・・原因らしい・・・

真ん中、ちょっとの傷でもそこから傷口が口をひらいてくる・・・

右、渋皮に傷がないと、綺麗な渋皮煮となるようだ・・・

が、せっかちの私には栗は柔らかく煮えないのであった・・・ヽ(^o^)丿

次回は・・・渋皮を破らないようにして鬼皮を剥き、

ゆっくり、煮ようと思う・・・

黒豆と一緒で、渋皮栗をしっかりと茹でる事大事、

砂糖は最後に煮ふくめる感じ

一気に砂糖を入れてはダメです・・・失敗します、堅くなります栗が・・・

ゆっくり、ゆっくり・・・これは冬のストーブの時期がいいかも・・・(今時ないか)

失敗した栗は、パウンドケーキに混ぜて焼くのもいいかもしれませんね・・・

今は、大きな立派な栗が市場に出ていて・・・

フォルムが綺麗でついつい、インテリアとして買ってもいいほど

綺麗でおいしそうな栗が出ています・・・

さて、台風ですが・・・早くも避難している人も居るようです・・・

朝スーパーに行くと・・・備蓄の食料品を買う人々に溢れかえっていました・・・

台風が無事通り過ぎますように…

 

おすすめリンク 

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)      

新型コロナウイルス感染症まとめ - Yahoo!ニュース

 

 

9月18日日

昨日はBSNHK「ボンジュール!辻仁成のパリごはん2022春」の再放送を見た❤

のっけから 見てみたかった、ホワイトアスパラ!!じゃないのぉ~

知り合いがドイツで春に食べたアスパラもこんなだったのだろう!!

太くて柔らかそうで、グリーンアスパラもおいしそうであの半熟卵がたまらんかった!

で・・・録画まで撮ってしまいました。(*^_^*)

6月はブログで辻さんをまだ発見できていなかった頃でした・・・

 

さて、昨日は「ピアニシモ」を読んだ・・・

これは、思春期の頃の少年が主人公なのだろう・・・

人間というのは餓鬼の心が棲みついていると 始末に負えない・・・

主人公は「いじめ」に合ってしまうが、

これは日本人にしみついている性といおうか、排他的な部分であろう

が、それがあったから・・・

「今」がある

私も「いじめ」には細心の注意を払って生きて来た、

そんな時代だからだ・・・

もしかするといじめた側にもなったし、

いじめられる側にもなったが、その事は一生苦しい心を持ち続けている

が、それらは、紙一重なのであった・・・どっちに転ぶも・・・

軽いいじめももちろん経験した事もある。少ない友が救ってくれて、

餓鬼を無視した・・・が、(妬み・恨みetcの塊怪物だから・・・餓鬼は)

それも思春期の頃の危うい時期なんだろうと・・・

いじめに合うのは、やはり、ある勢力に「目」をつけられてしまう事にある

勢力の権力者の腹の虫次第なのでしょう。だから、

勢力者にとって、ターゲットはどこか毛色が違うのだろうし

 (ある意味、個性がはみ出ていますよ・・・みたいなもんだたぶん?)

また、その対象がヘコヘコしたり、突っ張ったり、の顔色を見るのが楽しいのだろう

が、それも、人間界で生きる時にアルアル事象で、

されたり、したりして大人になってゆく・・・

イヤ、大人になっても餓鬼はいる・・・(^^

イヤ、餓鬼になってしまう可能性もある・・・が・・ならない為にも

餓鬼はもう、無視に限る・・・その場を逃げる、離れる、いちぬける・・・(^^

自分の世界を新しく、楽しく、明るく生きる方にエネルギーを転嫁し進む

人間は芋虫のようにもぞもぞ歩き・・・

辛い時は木にしがみついて「さなぎ」で冬を乗り越える・・・

来るべき春には「蝶」になれればいいですね(^^♪

苦しきときは「夢」描き・・・で「さなぎちゃん」になって凌ぐのよ・・・

人間は辛い目、痛い目にあって、人生成長するもので、

この辛い事に遭遇する事はある意味

幸せでもあるのかもしれない

人間として痛みの知らない人間はつまらないと思う

餓鬼だと思う・・・

でも、今の世は全てが激化しているので怖い世だ

行き過ぎた世である

そこで、「本」を読むと癒されるし、思慮も深くなるし、人生が前向きになる

だから、読書の秋とは素晴らしい❤

「ピアニシモ」を読んで、そんな思春期の頃を思い出した

「ピアニシモ・ピアニシモ」はも少し軽快でわかりやすくて面白い本でした(^^)

くれぐれも、「グレー」には巻き込まれないように気をつけましょう❤

さて、

「ボンジュール!辻仁成のパリごはん2022夏」も楽しみだ・・・

食べ物とパリの風景がとても楽しみ・・・

なんといっても!!「三四郎!!」

犬好きにとっては・・・たまらん!!

捨て犬「ジョン」を思い出す、家に潜り込んでいた子犬を飼っていた

思春期はジョンが救ってくれた部分もある私です!(^^)!

いい思い出・・・

さてさて・・・台風・・・どうなっちゃうのかな?

気をつけよう!!外の物を家の中に入れよう・・・

鉢植えの「きんかんちゃん」も(^^)/

 

おすすめリンク 

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)      

新型コロナウイルス感染症まとめ - Yahoo!ニュース

 

 

9月17日土

昨日は図書館に行った・・・

また、辻さんブースを物色・・・そうすると・・・

新しい場所に膨大な辻さんの場所が有ったのでした・・・まだまだ・・・読書は続く

そこで見つけたのが

「84歳の母さんが、僕に教えてくれた大事なこと」辻仁成

今は87歳位になられているのでしょう・・・

読後日記になりますが・・・

「ひとなり、死ぬまで生きなさい。ゆっくりと焦らずに。」

とか・・・

「ひとなり、いらいらしてこころが安定しないのは、

期待するから、信頼しないから、疑い続けるから、

人任せにするから、相手のせいにするから、

希望を侮るから、自分の可能性を信じないから、

愛をなおざりにするから、しがみつくから、

ご先祖様に感謝しないからだよ。」

とか・・・

母のエピソードの後につく、お母様のお言葉が・・・

長年生きて来られた、母としての経験と優しさが滲み出ていて・・・

この、お母様の言葉を日めくりカレンダーにしたいくらいだ・・・

毎日めくる・・・

エピソードが21話あったので、21日止まりになるな(^^)/・・・

あとの10日分は自分で作るか!(^^)!

私は、「相田みつを」さんの日めくりカレンダーをいつもめくるのだけれど・・・

今日17日は「毎日少しずつそれが なかなかできねんだなぁ みつを」であった

で、この「84歳の母さんが・・・」の17番目は

「ひとなり。どんな人間にも親はいる。

当たり前だが、それを忘れるな。みんなかつては

お母さんとへその緒で繋がっていた赤ん坊だった。

当たり前のことだが、それだけは忘れるな。

誰かと向き合う時、その人たちにも

先祖がいるのだ、と思い出せ。」

でした・・・今日はこれを朝から思って生きましょう(^^)

この、本で、北海道の帯広や函館の頃のエピソードが沢山出てくる・・・

私も、幼稚園から小学三年生、兄は小学三年生から六年生まで

札幌市本郷小学校で育った・・・兄もその頃アマチュア無線に夢中だった同じく・・

やはり、父も転勤族で大阪から

札幌の全日空ビルの一角の営業事務所へ転勤となったのだった

週末は家族で大通り公園を通って、

焼きトウモロコシを食べたり、ジャガバターを食べたり

全日空ビルに入っているレストランで、

食事をするのが、楽しみだった・・・帰りは

三越でお買い物するのが、家族の幸せであったと思う・・・

やはり、札幌は異国情緒があり、私も異国情緒がとっても気に入っていた

実際、食べる物もハイからであったし

冬はソリを引いてお買い物

沢山の肉やサケや野菜を載せて家までソリをひいて帰った・・・

そんな家族との生活がとっても楽しかった。(^^♪

車で北海道の自然を観て回る旅もしたし、山葡萄で母は葡萄酒を作ったりしていた

私は、小学校まで通う途中の中学校のテニスコートにとても憧れていて

中学校のセーラー服を着て、テニスを絶対したいと思っていたが・・・

三年後に父は大阪に転勤となったので、その夢は果たせなかった(^^)

牧歌的で、人間は優しく、「・・・だべさー」という方言が懐かしい・・・

最近は、辻さんの本を読んでいると・・・方言がだんだん心地よくなってきた・・・

「・・・よかと」とかリズムよく、心地よく聞こえるようになってきた・・・(^^)

21日目は

「ひとなり、死ぬまで生きなさい。

どうせ生きるなら楽しく生きなさい。

与えられた一生はお前のものだから、

お前には自分の人生を楽しく生きる権利があるとよ。

死ぬまで精一杯生きなさい。たった一度の人生やけんね。

誰にはばかることなく、生きてよかとよ。」

となる・・・

本の中ではお母様はある日、お父様と立場?が逆転する・・・(^^♪

母は強しだ(^^)/

だけど、建前は「亭主関白」

実は、「かかぁ天下」という家庭って結構家族仲が良かったりする

女が家庭を仕切ってデンとしている方が家庭は円満だと思う

男が「負けたふり?」してくれている方がずっと家庭は楽しくなると思う(^^

それぞれの家の姿だろうけど・・・

さて、昨日は数ある本の中、「息子に贈ることば」と

「ピアニシモ」の予約本が来ていた・・・ので借りた・・・

昨日は「84歳の母さんが・・・」を読んで

フト思った・・・

ニックさん・・・って「日付変更線」の登場人物の名前が塾に行っていた頃の名前とは

知らなかった、友達ロバートも(^^)・・・そんな事も含め・・・いろいろと

興味深い本だったし、お母様の言葉が実感があり、くよくよしがちな私にも

よきアドバイスをくれたように思う・・・スーパーレディーにはなれないけど

こころの芯に響く言葉はいつまでも忘れないでおこうと思ったのであった・・・

また、読後感想文みたいになりましたが、

お薦め本でした(*^_^*)

さて・・・台風が近づいてきている山口・・・

この三連休は・・・台風だなぁ・・・何処へも行け無さそう残念

ケーキでも食べて・・・今日も元気だそう!大好きなモンブラン

 

おすすめリンク 

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)      

新型コロナウイルス感染症まとめ - Yahoo!ニュース

 

 

 

9月16日金

台風接近しているらしい・・・非常に朝も暑い、寝苦しい・・・

この、一週間猛暑だからきっと・・・

台風直撃しそうな山口県・・・

暑くて食が進まない・・・

朝ごはんは軽く・・・南瓜が一個まるまま料理できないので

スープにしたら随分、南瓜が消費できた

猛暑で体力奪われて栄養的にはかぼちゃはいいかも・・

フルーツヨーグルトには↓自分で作った甘酒を・・・

米麹の基を買ってきて

ポットに60度のお湯と麹と炊いたお米を分量道理入れて蓋をする

6時間位で甘酒ができる、

麹に塩を入れると塩麹ができる・・・

甘酒は砂糖を入れていないのにすごく甘い!

ので、砂糖がわりになる

ヨーグルトともよく合うし、麹のつぶつぶ触感も面白い

甘酒は食べる点滴とも言われるので

夏バテバテの体にはいいはずだ

お通じだっていいはずだ・・・

食事も自然派志向ですヽ(^o^)丿

さて・・・

昨日は「太陽待ち」辻仁成著 を読んだ・・・

というか、途中しんどくなって・・・斜め読みになっちゃった

これも、

「日付変更線」と似ていて

場面が同時進行してゆく・・・

初めはとまどうが・・・最後にストーリーが結びついてゆく

話がむすびついてゆく、後半というか、頭が理解できてくる後半に

ストーリーに巻き込まれるように読破される

李香蘭の時代に兵隊さんを鼓舞する為に歌や演劇を演じる中国人女性と付き人の話と

そして、ランドセルを守った兄と弟が数奇な人生に巻き込まれるお話

が、同時進行していく感じ・・・

ちょっと、私には読む力が足らなかったかも・・・・

また、恋愛における、男性の頭の中がちょっと・・・理解できないというか

男女の違いというか、男性の想いが強く伝わってきた・・・(作者は男性だものね)

「日付変更線」に出て来るニックと「太陽待ち」に出て来る付き人君が・・・

恋愛においてドロドロしていて、女性にとっては怖い感じに映る場面も・・・

が、理解はできる

本の筋は社会性も含みながらも男女の愛も並行して描かれる

登場人物はいつも不思議な縁によって巡り合う

縁によって、人生は彩られる、数奇な運命を辿る・・・

人生はそんなもんだ・・・

だから、思うようには進まないが、

関わる人々や環境がそれぞれ違うからこそ人生に化学変化が起こるのでしょう

良くも悪くも・・・!(^^)!

映画、ドラマはいつもハッピーエンドだけれどね(^^)/(じゃないのもたまにあるけど)

辻さんの本、「パリの空の下で、息子ぼくの3000日」「ピアニシモ」はまだ予約中で

連絡が来ない・・・相当の待ちだなぁ・・・でも「代筆屋」「ダリア」etcなどまだまだ

図書館にはあったような気もする、今日また図書館にでも行くか・・・

今は暑いので朝に・・・

 

さて・・・今日も朝が明けてきた・・・最近は太陽が昇るのが遅い・・・秋です

瀬戸内海には小さな鳥の群れ・・・海に鰯の群れがあるのかもしれない・・・

昨日の魚市場では少し大きくなった「小鰯」と「小エビ」が店に出ていた・・・

今日もまた猛暑が逆戻りで体力がぁ・・・・もたなそう・・・

夏の疲れを残す昨今、甘酒飲んで体力つけましょ(^^)/

とりあえず・・・まずは、たんと食べなきゃ!!

 

おすすめリンク 

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)      

新型コロナウイルス感染症まとめ - Yahoo!ニュース

9月15日木

昨日早速・・・「空想のチキンライス」を作ってみた・・・

チキンの皮目を焼いて鶏ガラチキンスープの素を溶いて

炊飯器のお米の上に載せて2合炊きスイッチON! スルト

空想のチキンライスが!!できた

美味しく完成!!夫も美味しいと言ってくれました・・・

これに、チキンスープを掛けて食べると

懐かしい、シンガポール

マレーシア、インドネシアで食べた「チキンライス」の味

でした・・・感性大切・・・・大成功❤

後ろで夫がお待ちかねなので、盛り付けがちょっと雑に、ご愛敬(^^)/そんなもんか❤

さて・・・「太陽待ち」辻仁成著 をやっと読み初めます・・・

「日付変更線」上下をやっと昨日読み切りました・・・

戦争描写が生々しくて・・・女子の私は恐くて読み進められなかったので・・・

飛ばして読んだところもあるのでしっかりとは読めてないかも!(^^)!
この本、結構ハードルが高くて、

登場人物の名前と年齢で場面装置が切り替わる感じが最初馴染めなくて
そのうち、慣れてきて、人物と場面の切り替えができるようになった・・・
第二次世界大戦時の日系人二世の葛藤が描かれていた
日本人でもアメリカ人でもない不安定な立場を見る事ができた

国籍とは何だろうか・・・国境とは何だろうか・・
戦争とは何だろうか、その悲惨さ、若者の葛藤、友情、境遇・・・

現在の戦争や事件をも彷彿とさせる感じがした
あらゆる現世の中の事象が絡み輪廻は回る・・・

最後は少しオカルト?チックなような終わり方が映画みたいな気もした・・・

最後の方はどんどんと物語に引き込まれてしまった
読後にハタと、

一生が一瞬、いや一日に感じた
15年の命も3年の命も1時間の命も99年の命も・・・
一生はその人個人における一日であり、

今を生きている意味で皆人生平等であるものなのかもしれない・・・

それそれの運命がある、天命がある・・・

そう考えると、生きる意識も少し変わった気がした・・・

今年は戦後77年である、戦争を知る人達も生で語る人も居なくなってくる・・・

だけれどもこの本には記録が残っている・・・

それに、いろいろな地球人が影響を受け廻り続けている・・・

読んで、いろいろとお風呂にはいりながらも・・・何となく考えた・・・

あと3年で戦後80年となる・・・

さて!

図書館の辻さんの本も残り少なくなってきた

全部が貯蔵されているわけではないようだし・・

次は「太陽待ち」以前読んだ本の

背景と似ている場面が出て来る、デジャブみたい・・・

まだ、読み初めなので、内容はまだわからない、「あとがき」が無いし(^^)

さて・・・また残暑復活、台風接近!!

暑くて、熱中症になる人がまた増えた・・・

コロナは減ってきたが・・・

また、来年2月頃、8月頃にまた増えてくるのだろうね?

下のグラフから見るコロナのパターンからすると?"(-""-)"

GO TO トラベルもまた復活し始めたようだ

行楽の秋だけど、気をつけて楽しもう(^^)

 

おすすめリンク 

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)      

新型コロナウイルス感染症まとめ - Yahoo!ニュース

 

 

 

9月14日水 続

2日家を留守にしたので・・・

今朝のJAの地物野菜のお買い物が楽しい・・・

常備は玉葱、ジャガイモ、南瓜、人参なので・・・

季節の野菜、果物を買うのが楽しみ

岩国蓮根、里芋、くりまさる南瓜、ズッキーニetc・・・

さて・・・

昨日は、「家事ヤロウ」というテレビで

炊飯器にブッコミ炊き込みご飯をやっていて・・・

文字通り・・・炊飯器にお米と「ブツ」をぶっ込んで

美味しい炊き込みご飯ができるというのだ・・・

それが、↓とても皆おいしそうであった・・・

www.e-recipe.site

今日の昼のテレビ、昼ナンデスでも

料理をやっていて・・・

焼きナスのみじん切りにオリーブ油とイカの塩辛を混ぜて

キャビア風のソースを作っていて、フランスパンに載せていた・・・

たぶん・・・キャビアの味がするのだろう?(^^)/

マカディアナッツをオリーブオイルと混ぜれば

トリュフ風になるらしく、パスタの上に載せていたり、

パスタの乾麺を1時間~2時間水に浸して、パスタを茹でると

生パスタ風にモチモチするとか・・・

日本人のアイデア、発想に脱帽である・・・

さて・・・炊飯器ブッコミ炊き込みご飯・・・・

非常に興味を持った・・・

私は自己流に・・・鶏モモ肉の塩麹漬けに生姜ニンニクをまぶし皮を焼いて

炊飯器にぶっこむのはどうだろうかと思ったりした

シンガポールのチキンライスになりはしないかと・・・思っている

少し、鳥ガラスープの素を入れたらおいしそうな気がする

空想ですけど・・・(^^♪

また、スーパーのサラダチキンを炊飯器にぶっこんでいたけれど・・・

サムゲタンの味がすると言っていたが本当か?

食欲の秋、

新米の秋に・・・ちょっと試したくなるテレビでした(^^)/

今日は栗を売っていて、思わず買ったが・・・どうしよう・・・

↓のリンクに簡単な皮のむき方が・・・冷凍して熱湯をぶっかける?みたい・・(^^)/

【栗の簡単な剥き方】茹でずにツルっと剥ける! | ヨムーノ (o-uccino.jp)

また、試してみよう❤

おすすめリンク 

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)      

新型コロナウイルス感染症まとめ - Yahoo!ニュース

9月14日水

奈良から帰ってきました・・・

昨日は高校時代の友達の友達と大阪でランチでした

友達の友達が曾根崎でフレンチの店をやっているというのです・・・

名前は…確か・・・素直な・・・自然な・・・という名詞のフランス語でした・・・

辻調理師学校を出てフランスに2年程修行に行ってたらしいです

しかし、今、飲食業界というのは大変そうです・・・

お友達のお友達が皆にCABAを差し入れて下さったようです・・・

美味しかったです。ありがとうございました・・・

お相伴に預かりました・・・ピンク色のスパークリングカバかな?

カレー生パスタが今日のランチでした

デザートはバンルージュという赤ワインかき氷がオシャレな容器に出てきました❤

今はコロナでまだまだお客の出足が戻っていないそうです・・・苦しいそうです

で、お昼を過ぎて昔の高校時代の旧友の話に盛り上がりました・・・

友とよくしゃべったので・・・コロナも心配?

友達は8月半ばにゴルフに行って、

仲間が陽性になり両者とも随分心配したとのことで

友達も気のせいか、体が非常にだるかったと言っていました・・・

が、会ったときには元気でしたけど(^^)

都会に出たせいか?朝、咳が少し出たので・・・(コロナではないと思うが(^^)

いつものツムラ漢方薬

咳には「麦門冬湯」 喉痛には「桔梗湯」精神的な喉の痛みは「半夏厚朴湯」と

飲み分けております、私は西洋の薬よりある時から漢方薬に変わりました

少しの風邪は「葛根湯」などなど・・・

私にはよく効きます・・・

朝は、咳で「麦門冬湯」をお湯に溶かして飲むと・・・

咳はすぐに止まりました(^^)/ 

朝に体が冷えてもお昼は猛暑・・・体壊しますよね?(^^)/

故郷はとても楽しかったけれど・・・

うしろ髪が引かれる思い・・・年老いた母が心配、友は懐かしく・・・

里を離れるのがちょっと辛い・・・が帰らないわけにもいかず・・・

お里と夫の実家が遠いと不便だぁ・・・

が、今朝はまたいつもの瀬戸内海を見渡すと落ち着いてくるようになりました・・・

本はまだ読破できず・・・昨日は爆睡しました

 

おすすめリンク 

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)      

新型コロナウイルス感染症まとめ - Yahoo!ニュース